2013年3月31日

ホリエモン、北海道でロケット発射実験するも爆発失敗 「私がきたら成功しない、ジンクス更新中」

北海道新聞の記事より
http://www.hokkaido-np.co.jp/cont/video/?c=news&v=446867589002 (動画あり)

> 堀江貴文元社長が創業した事業会社SNS(東京)は29日、十勝管内大樹町浜大樹地区で小型液体ロケットの発射実験を行ったが、ロケットは爆発し、打ち上げは失敗に終わった

>ライブドアの粉飾決算事件で服役していた長野刑務所から27日に仮釈放された堀江元社長も打ち上げを見守った
>堀江元社長は報道陣に「失敗は直せばいい。北海道で宇宙開発を続けたい。こんな適地はない」
>失敗後の会見では「次回は成功させたい」と語った。


J-CASTテレビウォッチの記事より
http://www.j-cast.com/tv/2013/03/30171889.html

> ホリエモンこと元ライブドア社長の堀江貴文が3月29日(2013年)、出所後初となるロケット発射実験に挑んだ。

2013年3月30日

難しい内容を理解しようとすると、脳の細胞に物理的な損傷が生じる…マウス実験で発見

WIRED.jpの記事より引用
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1756324.html

新しい環境を探索しようとしたり、難しい内容を理解しようとしたときなどに、脳の細胞ではDNAレベルの物理的な損傷が生じている可能性があるという研究結果が発表された。

>難しい記事などを読むと頭が痛くなる、と文句を言う人は多いかもしれない。
>そうした表現は象徴的なものだろうが、しかし、もしかしたら難しい内容は、実際に脳の細胞へ物理的な損傷を与えている可能性があるという研究結果が発表された。

>カリフォルニア大学サンフランシスコ校の研究チームが発表した論文によると、
>マウスの脳が活動状態にあるとき、具体的にはマウスに新しい環境を探索させた後に、損傷の兆候が増加することがわかった。

不二家、”ランチパック”をイメージしたワンハンドスイーツ「ケーキパック」を発売

えん食べの記事より
http://entabe.jp/news/article/1527画像あり

>不二家は3月28日、「ケーキパック(苺ショートケーキ)」「ケーキパック(チョコ生ケーキ)」を、不二家洋菓子店11店舗限定で先行発売する。

>価格は150円

>同商品は、「ケータイするランチ」で知られる山崎製パンの「ランチパック」をイメージし、同店の定番ケーキをワンハンドスイーツにしている。

中央にペコちゃんの顔のチョコレートを飾っている。

>苺ショートケーキには、苺のプレザーブ(シロップ漬け苺)を練り込んだ、生クリームとれん乳を使ったクリームを使用。
>チョコ生ケーキには、チョコシャンテリークリームと生チョコクリーム、2種類のチョコクリームを使っている。


■先行発売開催店舗

2013年3月29日

ケンタッキー初のから揚げ「旨塩からあげ」と、同日発売の「パリパリ旨塩チキン」を食べ比べてみた!

マイナビニュースの記事より
http://news.mynavi.jp/articles/2013/03/28/kfckaraage/index.html
画像あり

ケンタッキーフライドチキンから初めての「からあげ」が登場した。
「旨塩(うましお)からあげ」(180円・3ピース)だ。

>大きさは手のひらにおさまるひとくちサイズ
>同商品は、ひとくちサイズの骨なしモモ肉を鳴門の焼き塩と胡椒でさっぱり仕上げたからあげ
>サクサクした薄い衣に包まれたやわらかいモモ肉はじゅわっとジューシーで、小さいながらも食べごたえがある。
>シンプルな塩の味付けが鶏肉のうまみを引き立て、ピリッとした胡椒がアクセントとなっている。


>また、同じ味付けで仕上げたというフライドチキンの新メニュー「パリパリ旨塩(うましお)チキン」(260円・1ピース)も発売された。

>こちらは、パリパリッとした堅めで薄い衣の食感が楽しめる
「あとがけ香り胡椒」(2ピースに1袋、1ピースの場合は1袋付く)を食べる直前に好みでかけていただく
>からあげと同じくシンプルな塩味で、黒胡椒と白胡椒のピリッとした味わいが舌に残った。


>同じ味付けの旨塩からあげとパリパリ旨塩チキンだが、違うのはどこだろうか。

冷やし中華はじめます!「マルちゃん正麺 冷し中華」新発売 【即席袋麺】




4月22日、新発売 「マルちゃん正麺 冷し中華」
5食パックの価格は、500円(税別)

マイナビニュースの記事より
http://news.mynavi.jp/news/2013/03/26/174/index.html

>東洋水産は4月22日より、即席袋麺「マルちゃん正麺 冷し中華」を全国で発売する。

>「マルちゃん正麺」は2011年11月の発売より約1年で、シリーズ累計出荷数2億食を達成
>即席袋麺の需要が落ちる傾向にある夏場に向け、新たに「冷し中華」を発売する。

>麺は「生麺うまいまま製法」による冷し中華専用麺。
専用の中太麺はもちもちとした食感とのどごしのよさが特長で、家庭で手軽に本格的な味わいが楽しめるという。
スープはオーソドックスな醤油だれでありながら、酸味をおさえりんごの果汁で甘味をきかせている

2013年3月28日

地下鉄三宮駅ホームで展開された、異常に目立つ文字だけの「自殺対策広告」に賛否両論 【神戸】

あなたの健康百科の記事より
http://kenko100.jp/news/13/03/27/01

>自殺者数の多い3月を自殺対策強化月間として、全国的に自殺対策の取り組みを実施している。
>そんな中、神戸市営地下鉄三宮駅のホームでド派手な広告が展開されている。賛否を呼びそうなこの広告に、どんな意図が込められているのか―。

> ホームにある柱という柱が、ストレスを抱えながら日々を過ごす人々の声でびっしり埋め尽くされているさまは、十分なインパクトがある。

> 広告は6種類。
>部長に昇進して仕事に追われるAさん(35歳会社員)、定年退職して所在なさげに過ごすBさん(60歳無職)、就職活動がうまくいかないCさん(21歳学生)、乳児の世話に追われる出産直後のDさん(30歳主婦)、親の介護に追われるEさん(57歳主婦)の5パターンの人物像、そしてストレス要因のチェックリストだ。
>それぞれの声の中に、誰もが共感するものを見つけられる仕掛けになっている


> 一例として、Aさん(35歳会社員)の場合を紹介。

> あー今日何曜日やったっけウッソまだ今週こんなあんの?
> うわー会社行くんめちゃめちゃ嫌やなー
> 部長に昇進した
> んはええんやけどその分急に
> 仕事の量が増えて
> なんぼやっても片付かへんし家に帰んのが遅いからなんか
> 嫁とすぐケンカになるし
> 小学校に上がった子供は遊び疲れて寝顔しか見れんし
> 住宅ローンもあるし
> 節約せなあかんのやけどそりゃしんどいわ
> 飲まなやってられんて話やでホンマに!
> そない言うたら有給休暇ぎょうさん残っとるから
> 今度家族旅行に行こうかな

> という、Aさん(35歳会社員)が、
> ストレスが原因で、
> 精神的不調をきたす確率は
> 約80%と考えられます。

> ※これは以前に実施された類似の調査を参考にしたものです

>こころの健康センターの柿本裕一所長によると、
>ウェブサイトや相談窓口の認知度を高めるべく直観的に理解してもらえるコピーをと考えた。
>若い人を引き付けるためにデザイン性にもこだわった。
>反響は大きく、賛否両論の意見をいただいている。

インパクトがあって分かりやすいストレスという問題を身近に感じた、という声もあれば、自分自身がストレスを抱えている中で見るとつらいとの声もあるようだ。
>ただ、総じて反響は大きく、電話相談窓口の利用も3月に入って1.5倍に増えているという。

> 柿本所長は「このような広い対象に向けたアプローチとともに、ハローワーク神戸での相談コーナー開設・相談カードの設置など高リスク者へのアプローチも実施、自殺で命を落とす人や自殺を考える人を一人でも減らせるよう取り組みを強化している」と力を入れる。

>自殺は非常に重いテーマだが、それだけにこの問題を敬遠するのではなく、むしろ物議を醸すくらい大胆に訴えていくことも、現状を変える手掛かりになるのかもしれない。


参照記事 まとめブログへのリンク(2chの反応)
http://gahalog.2chblog.jp/archives/52180105.html

----------------------------------------------------------------


実際にストレスを抱えている人が「見ると辛い」と感想を述べる広告ってどうなんでしょう・・・

たしかに対策センターなどの認知は上がるかも知れませんが、
肝心の自殺願望のある人には逆に促進させる効果を生んでいる気がするのですが、
相談窓口があることで救われている人も中には居るのでしょうね。

個人的には、文字を大きくする部分がネガティブな内容ってのが良くないのでは?と思うのですが。
最後はポジティブに終わってるから良いのかな?

・・・有給消化しないのが暗黙の了解の企業も多いと思うけど。

関西の視聴率男「たかじん」復帰 食道ガンの豪快闘病生活が明らかに「自分の体を甘やかしたらいかん!」

MSN産経ニュースの記事より
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/130323/ent13032320090010-n1.htm

> 食道がん治療を経て、21日に芸能活動を再開した歌手でタレントのやしきたかじんさん(63)が23日放送の関西テレビ系「たかじん胸いっぱい」で、約1年2カ月にわたる闘病生活を披露した。

> 異変が起きたのは一昨年10月。
胸の痛みを訴え診察を受けたが、病名は判明せず、持病でもある「狭心症」と思い込んだ。
>だが、症状が治まらず、翌年1月に都内の病院で人間ドックに入り、同30日に食道がんが判明した
その晩は焼き肉を食べたという。翌日に休養を発表。

> 2月に都内の病院へ入院。特別室に50インチテレビとHDDレコーダー、ミニコンポなどを持ち込み、入院ネームは「病院でのサインが簡単だから」と字画の少ない「林一(はやし・はじめ)」に。
抗がん剤治療を経て、4月9日に最新型の3D内視鏡を使って切除手術を受けた。だが、縫合不全で再手術を余儀なくされたという。


> ところが、1カ月で回復すると、最初の外出で「フィレオフィッシュ」を買って食べては主治医を驚かせ、「9月までは無理」と宣告されたのを無視して6月に退院
>7月には北海道へ居を移し、腸に直接栄養を補給するパイプをつけたが、それも自分で抜いてしまう

> 9月に抗がん剤の副作用から再入院したが、これも2週間の入院中に札幌競馬場へ“外出”
>11月にハワイの別荘に移動すると、カラオケ20曲を熱唱したり、仲間3人とワイン10本を空けるなど、いつもの“豪快列伝”と化した。

> たかじんさんが強調したのは、「今も食事が詰まることはあるけど、食べないかん。薬に頼ったらいかん。自分の体を甘やかしたらいかん!」。
>VTR出演した主治医も「こんなに回復の早い人は見たことがない」と感心していた。


----------------------------------------------------------------


この豪快さが関西でウケる理由やね。

そういえば、ホリエモンも仮出所後初めて食べた食事がマクドナルドのてりたまバーガーだったとか。
さすがマックはジャンクの代表ですね。
 

2013年3月27日

【画像】 ロッテリアの『はみだしベーコンバーガー』が全然はみ出してなかったんだけど

ガジェット通信の記事より
http://getnews.jp/archives/307088画像あり

>本日(3月26日)より発売されたロッテリアの『はみだしベーコンバーガー』
>先月発売された“はみだしバーガー”シリーズの第二弾である。
>先月は『はみだしエビバーガー』が発売され、エビカツのはみ出し具合が話題となった。

>そんな訳で今回は早速その『はみだしベーコンバーガー』のはみ出し具合を見るためにロッテリアで買ってきたぞ。

>ワクワクしながら中をあけると、そこには「絶品バーガー」と書かれた包み紙が。おそらく使い回しなのだろう。
>中を開けると……。あれ、商品間違えた?

全然はみ出してない。むしろちゃんと収まっている

>もう一度ロッテリアのウェブサイトで同商品の写真を見ると、大きなベーコンが手前にはみ出ているのが確認できる。
>しかし今日購入した『はみだしベーコンバーガー』は、はみ出すどころかごく普通のサイズである。

写真の注意書きには「※商品の性質上、はみだしすぎの恐れがございます。ご注意ください」と書かれている
>しかしそんな注意書きもむなしく、はみ出しすぎる事はなかった。

>大きさはともかく味は美味しかった。絶品シリーズって美味しいんだよね。
>前回の『はみだしエビバーガー』が大きかっただけに、今回も期待しすぎてしまった。


↓テレビ用の『はみだしベーコンバーガー』はしっかりはみ出していた!
http://getnews.jp/archives/307636


参照記事 まとめブログへのリンク(2chの反応)
http://insyoku.livedoor.biz/archives/25007790.html (画像あり)

----------------------------------------------------------------


ビックリするほどはみ出してないwww

エビカツの時とは雲泥の差。
まあ、分厚さは凄いから良いと思うけど、ちょっと誇大広告でしたね。

2013年3月26日

取り過ぎは毒。砂糖入り飲料の飲み過ぎで年間18万人以上が肥満関連の病気で死亡

CNN.co.jpの記事より
http://www.cnn.co.jp/world/35029737.html

>砂糖入り飲料の飲みすぎにより肥満関連の病気を発症して死亡する人の数は、世界で年間18万人を超えるとの研究結果を、米国のチームが発表した。

>研究をまとめたハーバード公衆衛生大学院のギタンジャリ・シン博士研究員は「肥満に関連する病気で死亡する患者のうち、100人に1人は砂糖入り飲料が原因ということになる」と話す。

>チームは、世界人口の6割以上に及ぶ各国の食生活調査114件を詳細に分析。
>医学誌に発表された砂糖入り飲料などに関する研究も活用して、肥満の影響が指摘される糖尿病や心血管疾患、一部のがんとのかかわりを調べた。
テレビ視聴や運動不足、食べ物といった体重増加の要因をそろえて比較した結果、砂糖入り飲料を原因とするケースが浮かび上がったという。

>主要35カ国のうち、砂糖入り飲料の飲みすぎが原因とみられる死亡例が最も多かったのはメキシコで、
>メキシコ人が1日に飲む砂糖入り飲料は、平均約720ミリリットルだった。


参照記事 まとめブログへのリンク(2chの反応)
http://insyoku.livedoor.biz/archives/24987076.html

----------------------------------------------------------------


砂糖入り飲料の飲み過ぎで死んだとされる人の1日に飲む平均量は出てないんですね。

きっとこの記事の女性のように一日何リットルも飲んでた人達なんでしょうね。

特に炭酸は甘みを感じにくくさせるので、炭酸飲料には普通のジュースよりも糖分が多く含まれているらしいですので飲み過ぎには要注意です。
 

イカを解体したら1.5キロの爆弾が入っていた! 【中国】

レコードチャイナの記事
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=70640 (画像あり)

「魚屋さんビックリ!イカをさばいたら1.5キロの爆弾が出現」

>広東省梅州市蕉嶺県の魚屋、黄さん。売り物のイカがやたらと重いのに気がついた
>これは中になにか入っているなと思い、さばいてみると予想外の物が出現した。

>それは爆弾。

>映画などでみたものにそっくりだ。あわてて警察に通報した。

>黄さんによると、爆弾を飲み込んでいたのは全長1メートル弱の大きなイカだった
>魚と間違えて爆弾を食べたのではないかと予想している。

>「飲み込んだ時に爆発しなかったとは幸運なイカですね」と黄さんは話している。


参照記事 まとめブログへのリンク(2chの反応)
http://insyoku.livedoor.biz/archives/24966110.html

----------------------------------------------------------------


さばいた時に爆発しなかった魚屋さんも幸運でしたね。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

2013年3月25日

【漫画】 少年ガンガン、締め切りに遅れたマンガを罰として上下逆さまに掲載 「読者に罰を与えてどうする」と話題に


3月25日発売の「ビッグガンガン 2013年 Vol.04」で、
『春になるとウズウズしちゃう』の8ページ分が上下逆に掲載されていた

723ページ下部には
>『藤村先生が無断で締め切りをぶっちぎったため罰として上下を逆に掲載しております。読者の皆様にはご迷惑をおかけして申し訳ございません。』
と記載されていた。


↓以下、Twitterでの反応

>「面白いなこれ!」
>「誰に対してのバツなのよコレ… 編集者は読者のことを考えたげて!」
「読者に罰を与えてどうする」
>「全員が無断で締切をぶっちぎったら全部逆になっていつも通りになるな」
>「面白いですが、反省や罰ではない様な」
>「下書きのまま掲載とどっちが恥ずかしいんだろう」
>「ええええΣ(゚д゚lll)編集としてどうなの??」


参照記事 まとめブログへのリンク(2chの反応)
http://gahalog.2chblog.jp/archives/52179236.html

----------------------------------------------------------------


ええええええええええええええええ

誰の判断なのさ、コレ。

・・・炎上や話題での宣伝効果を狙ったのかな?と邪推してしまったり。

セガ、ゲームセンターで最初15分のプレイが無料でお試しできる機体を本格展開へ

スポニチの記事
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/03/25/kiji/K20130325005474630.html

> 携帯電話などを使って基本無料で遊べるソーシャルゲーム(交流ゲーム)の人気に対抗し、セガは25日、ゲームセンターで最初の15分ほどの基本プレーを無料で楽しめ、それ以降も続けると料金がかかる新型ゲーム機を年内にも本格展開する方針を明らかにした。
>東京の池袋と秋葉原、横浜市の計3カ所で28日~4月7日に試作機で実験し、反応を探る

>セガは子どもから中高年層まで人気が幅広いゲームシリーズ「ぷよぷよ」を素材に、当初無料のゲーム機を投入する。
>開発者は「ゲームセンターに気軽に足を運んでもらうきっかけをつくり、来場客を広げたい」と意欲的だ。

> 新型機は「ぷよぷよ!!クエスト アーケード」。21・5インチの液晶画面に触れながら平易なルールのパズルゲームを楽しめる。
>“モンスター”と戦う際は、他の台でこのゲームをしているプレーヤーと協力できるなど娯楽性を高めた
>実験中は無料プレー終了後、100円を投入すれば引き続き遊べるようにする。


↓試作機で実験する3店舗

> 池袋ギーゴ(東京都豊島区)
> クラブセガ秋葉原新館(千代田区)
> セガワールドトレッサ横浜(横浜市港北区)


----------------------------------------------------------------


ゲームセンターでの15分ってかなり長い気がするけど、
じっくり取り組むゲームにしたのかな。

100円でどこまでプレイが延長できるのか、
どうやって初回だと認識させるのか、気になるところですね。
きっと、専用カードやアプリなんかの認証システムなんでしょうね。

ハロワーク、非正規職員2200人を解雇へ ハロワで職を紹介しながらハロワで職を探すシュールな状態を余儀なくされる

東京新聞の記事より
http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/CK2013032202000174.html

> 雇用の安定を目指すはずのハローワーク(公共職業安定所)で、相談員などとして全国で働く非正規職員のうち、約一割に当たる2200人が、この三月末で職を失う。
突然「雇い止め」を告げられた職員たちは、業務で失業者の相談に乗りつつ、自らも勤務時間外や休暇に職を探す事態となっている
>四月以降、窓口が混乱しないか懸念する声も上がる。

>東海地方のハローワークで、受け付け業務を担う非正規職員の五十代女性は
二月下旬に突然、上司から「任期の更新はしない」と言われた

>職に就いて三年半。雇用保険の給付や職業紹介、訓練など、多種多様な制度への理解をようやく深めたところだった。

今は土曜日に開いているハローワークの窓口で、仕事を探している


> 厚生労働省によると、2012年度の全国のハローワークの職員は3万1765人。
>うち、非正規職員が2万176人と全体の63・5%を占める。
>部署によっては、正規職員の十倍以上の非正規職員がおり、主なサービスの担い手となっている。

> 2008年度は1万221人だった非正規職員は、リーマン・ショック後の2009年度に一気に1万7870人にまで増員。
>2011年の東日本大震災後も増やされた。

> 2013年度は約2200人減の1万8000人程度に絞り込まれる見込みだ。
>同省の担当者は「リーマン・ショックと東日本大震災で増えた業務量も落ち着いてきており、財務省の査定も厳しくなっている」と説明。
>減員分は業務の簡素化などで対応するという。

> 減らされる現場からは不安の声も。
>ある正規職員は「職場が回るかどうか。利用者に迷惑を掛けるかもしれない」と話す。


参照記事 まとめブログへのリンク(2chの反応)
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1755710.html

----------------------------------------------------------------


うーん・・・非正規雇用と正社員の格差って本当どうにかならないものでしょうか。

一番不公平だと思うのが、退職金。そしてボーナス。
非正規社員にはその分多くの賃金を払ってるよ、という会社はそうそう無いと思います。

非正規雇用を雇い止めしても退職金を払う必要が無いという事が、とても大きい格差だと思うんです。
正社員を辞めさせる為には大金が必要。
一方、非正規雇用は原則一ヶ月以上前に雇い止め宣告をすれば良いだけ。
その差は歴然です。

だから、正規雇用しなければいけなくなる年数が来る前に解雇するという会社も多いんじゃないでしょうか。
特に作業が覚えやすければ覚えやすいほど簡単に首を切れます。
新人育成に時間が掛からなければ、大幅に人件費を削減できるでしょうからね。

でも調べてみると、退職金って正社員に絶対払わなくてはいけない物じゃないらしいですね。
会社側が退職金制度や退職金規程さえ作らなければ払わなくても良いそうですよ。
少しも出さないと格好悪いですが、金額をとても少なくしちゃっても良いんじゃないでしょうか。

高度経済成長の、負の遺産ってやつなんですかねぇ

2013年3月24日

シャープ、「熱中症警報」機能つきの扇風機(4万円前後)を発売 「ピーという警戒音も出します」

朝日新聞デジタルの記事
http://www.asahi.com/business/update/0323/OSK201303220221.html

> シャープは22日、高温多湿の状態になると熱中症の警報を出す「みはり機能」つきの扇風機を4月に発売すると発表した。

> みはり機能は、室内の温度と湿度を4段階に区分し、熱中症の危険が高くなると赤ランプが点滅。
ピーという警戒音を出すほか、風量を自動的に最大にする
>羽根なしの「スリムイオンファン」(想定価格4万円前後)などに搭載する。


SHARPの扇風機・送風機、製品情報ページ
http://www.sharp.co.jp/pci_fan/


参照記事 まとめブログへのリンク(2chの反応)
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1755560.html

----------------------------------------------------------------


ランプでお知らせされるのは良いと思いますね!

でも、音が鳴るのは良いような、いまひとつのような・・・
今のところ高級扇風機にしか付いてない模様。
それにしては、何か物足りない感じ。

光はともかく、音はON/OFF設定くらい欲しい気もするけど、
そもそも相当劣悪な環境でないと鳴らないのなら問題無いのかなぁ?

実際どんな音がするのか確認してみたいですが、鳴る環境を作る方が難しそうです。

【NHK教育】 まいんちゃん、わくわくさんに続き、ストレッチマンも降板。新ストレッチマンは5人戦隊「ストレッチマンV(ファイブ)」

スポニチ Sponichi Annexの記事
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2013/03/22/kiji/K20130322005450290.html (画像あり)

> 1994年から19年間続くNHK Eテレ(教育)「ストレッチマン」シリーズが、4月から「ストレッチマンV(ファイブ)」としてリニューアル。
>“戦隊ヒーローもの”をイメージした5人の写真がお披露目された。

>ストレッチマンが全国各地の特別支援学校を訪れ、学校を脅かす“怪人”に子どもたちと一緒に「ストレッチ体操」で立ち向かう。

> お笑いが得意なリーダー「レッド」に、お笑いコンビ「流れ星」ちゅうえい(34)。
一発ギャグがクセ。楽天的で“抜けた”ところもあるが、メンバーに愛されている。

> ダンスが得意な「オレンジ」に、ダンサーのISOPP(35)。
>九州弁風な口調でノリがいいが、それで失敗することも。体は意外と硬い。

> 車イスのシンガー・ソングライター「パープル」に、歌手の森圭一郎(35)。
>ギターを抱え、クールにたたずむ。歌の力で“怪人”にダメージを与える。ナルシストな一面も。

> 古武術が得意な「グリーン」に、俳優の谷口洋行(37)。
>日本的なものをこよなく愛し、体は柔らかい。“怪人”との会話で振り回されることも。

> 電脳アニメ好きの少女「ピンク」に、人気子役「はるかぜちゃん」こと春名風花(12)。
>運動は得意とは言えないが、会話力・交渉力にたける。想像力が豊かで“怪人”の心理を読める。

> 4月11日スタート、毎週木曜日午前9時20分から


クッキンアイドル アイ!マイ!まいん! NHKの人気子ども番組が4年の歴史に幕(ガハログNews)
http://gahalog.2chblog.jp/archives/52165365.html

ワクワクさんこと久保田雅人が、NHK「つくってあそぼ」終了に心境を吐露(ワロタニッキ)
http://blog.livedoor.jp/hisabisaniwarota/archives/52397259.html


参照記事 まとめブログへのリンク(2chの反応)
http://himasoku.com/archives/51772056.html (画像あり)

----------------------------------------------------------------


なんか、人気番組も長寿番組も、色々大幅改変ですね。
時代に合った良い物になれば良いのですが。

2013年3月22日

今度は「対馬は韓国の領土だ」と主張する地方の議員達53人が対馬訪問へ

サーチナの記事
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0322&f=national_0322_010.shtml

> 韓国慶尚南道の昌原市議会は19日、市議会議員42人が3月26日から27日にかけ、8年前に制定した「対馬の日」を記念して対馬を訪問すると発表した。
>同市議会は対馬の韓国領有を主張している。

> 対馬を訪問するのは、市議会議員55人のうち個人的な事情により欠席する議員を除いた42人と、議会事務局職員11人の計53人。
>釜山旅客ターミナルから船で訪問し、対馬の韓国展望所や歴史資料館、崔益鉉殉国碑などを見学する予定という。

> 同市議会は2005年、島根県が「竹島の日」を制定したことに対抗して「対馬の日」を制定
>今月18日には8周年の記念式典を開催し、「対馬が韓国の領土であることを全世界に宣明する」として韓国領有を主張し、日本は竹島(韓国名・独島)の領有を主張しないよう求めた。

> ある市議会議員は、「日韓関係が敏感な時期に、市議会が対馬を訪れると望ましくない結果をもたらす可能性がある」とし、対馬訪問に共感しない議員も複数いると話している。


参照記事 まとめブログへのリンク(2chの反応)
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1755448.html

----------------------------------------------------------------


祈祷師200人の次は、市議会議員ご一行様53人ですか。
対馬は大変ですね。

スマホ販売店でGoogleのパスワードと秘密の質問の記入を求められる

twitterのつぶやきより

auの店頭でGooglアカウントとパスワードの記入を求められた用紙
>あり得ない事だけど常態化してる様子。
>誰も指摘しないのだろうか?
http://twitter.com/sei_n/status/314373067050717184

>去年 私が契約した SB でもやってた。
>何が問題か、もわかってないんだろうね。
>ガラケーからの乗り換えだとこんなこと解らんって人も多いんじゃないかな。
http://twitter.com/biomax/status/314373977692852224

>ドコモで同様の例が。
キャリアではなくてショップの暴走ですかね
http://matome.naver.jp/odai/2132306485302294801
http://twitter.com/honyakucha/status/314375537114087424


どうやらキャリアを問わず、
SHOPのサービスの一環としてgoogleアカウントの登録代行をする際に、IDやパスワードの記入を求める店舗が存在するようです。

すぐに破棄されるか、本人に渡すのは当然のこととして、
その前にコピーしたりメモしたりなどは簡単に出来るのではないでしょうか。


インターネット初心者も手にするスマホ。
アカウントの設定や変更すらろくに出来ない方も中にはおられ、
そういう方に設定の代行を請け負う事もあるのかもしれません。

しかし、セキュリティーの事を考えれば、
まず初期設定のパスワードは別に用意し、
そのパスワードをご自身で変更してもらうようにすべきではないのでしょうか。


参照記事 まとめブログへのリンク(2chの反応)
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1755370.html画像あり

----------------------------------------------------------------


昔から、ガラケーの頃から、
契約書類に暗証番号を書かされませんでしたか?
携帯などで重要な設定やプラン変更などを弄る際に求められる大事な暗証番号のはずです。

しかも暗証番号の変更はショップでしか出来ません。
その用紙はもちろんSHOPに没収されます。
つまり、絶対書面に残されてしまうんですよね。
(ちなみにこの話はauです)
店員なら見放題、番号控え放題なんじゃないかと違和感を覚えたものです。

たぶんその暗証番号は携帯本体のICチップの情報などと紐付けられていて同一の物は存在せず使用できなかったのだろうと思います。
だから問題なかったのではないでしょうか。

しかし、Googleアカウントはパソコンでも他の携帯でもログインなどできるはずです。
ID、パスワード、さらに秘密の答えまで解ってしまえば、
アカウントハッキングし放題なのではないでしょうか?

ともすれば、アカウント情報の流出や、不正ログイン、
はては個人情報やクレジットカード情報の流出などの可能性も否定できないと思うのですが・・・

来日した韓国人祈祷師ら200人、対馬の自然公園で使用許可取らず日没まで踊り続ける 「仏像の件とは無関係」

長崎新聞の記事
http://www.nagasaki-np.co.jp/news/kennaitopix/2013/03/21025453009956.shtml

> 韓国人の祈祷(きとう)師ら約200人が20日来日し、対馬市厳原町の鮎もどし自然公園を訪れた。

> 14日には対馬で盗まれた仏像の所有権をめぐり韓国・浮石寺(プソクサ)の僧侶らが訪問したばかり。
>20日の来島も一部メディアが「仏像盗難に関連して訪問」と報じていたが、祈祷師らは「無関係」としている

> 韓国の旅行会社によると訪れたのは、自然をあがめる祈祷師や占い師らでつくる団体の会員
毎年2回、海外の自然豊かな山や海で祈っている。対馬へのツアーは数カ月前から計画していたという

午後4時ごろから公園駐車場に祭壇を設け、周囲の木などに横断幕やカラフルな帯を結び付け装飾
>祈祷師は川辺に座って鐘を鳴らしてつぶやいたり扇子を振って跳びはね、祈った

>公園の使用許可を取っていなかったため、
>騒ぎを聞き付けた市職員と対馬南署員が公園の目的外使用を中止するよう指導したが、祈祷師らは「30分だけでも祈らせて」などと要望。
>結局、横断幕や帯は外したが、祭壇は撤去せず日没近くまで踊り続けた

>市の担当者は「ルールは守ってほしい。市民感情が悪化している時に勝手な行動をされては困る」と不快感を示した。

※祈祷の祷は、示ヘンに寿の旧字体


----------------------------------------------------------------


仏像の件には関係ないのか・・・関係ないのにこの奇行か。
 

2013年3月21日

巨大な鶏卵の中身は「二重卵」…の中にさらに卵が!?【中国・貴州省】

FNNニュースの記事
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00242374.html (動画あり)

>中国・貴州省で16日、鶏が大きな卵を産み、その中身が注目を集めている

>ボウルの中に入っている、大きな卵。
>割ってみると、中からは黄身が2つと、殻がついた卵が出てきた
>これは「二重卵」といって、生まれてくるはずの卵が、卵管を逆流したために起こる珍しい現象。

>さらに、中から出てきた卵にも、黄身が入っていることが確認された

>この卵を産んだ鶏を育てた女性は、餌としてコメを与えていたと話している。

----------------------------------------------------------------


さすが、中国だわ・・・w

小学二年生の国語のテストが『答えが解らない、難しい、発想力を阻害している』と、Twitterで話題に

秒刊SUNDAYの記事
http://www.yukawanet.com/archives/4422007.html (画像あり

>1.星が(きらきら・キラキラ)している
>2.犬が(わんわん・ワンワン)ほえた
>3.うさぎが(ぴょん・ピョン)とはねた

使い方として正しいほうを選ぶという問題で、「ひらがな」「かたかな」それぞれの擬音語・擬態語の選択肢がある。

>こちらは小学二年生の国語の問題のようだが、どうやら「きらきら」や「ワンワン」といった擬音語についての問題のようだ。
>実はこれには利用する際の決まりがあり「ひらがな」で書くべきか「カタカナ」で書くべきかと言う問題

答えとしては
1番は「きらきら」2番は「ワンワン」、3番は「ぴょん」のようだ。
>さてこの法則皆様は判るだろうか。

>更に例文を出すとすれば、

>猫が「ニャア」と鳴く。
>胸が「うきうき」とする。
>麻雀で「ざわざわ・・・」とする。
>「コケコッコー!」と鳴く。

>実はこれらは擬音語、擬態語によって使い分けがされており、
>ワンワンやニャーといった擬音語はカタカナ
>星がきらきらといった擬態語はひらがなで書く決まりがあるのだという。

>なんとなく習ったなあと感じるのかもしれないが・・・


以下、Twitterの反応

>・なんのこっちゃ? わけわからん。
>・これ、違いが分からないんだけど
>・これ、私もわからん。擬態語はひらがななの?
>・こういうのは子供の自由な発想を奪うと思います。
>・好きな方でいいだろ


参照記事 まとめブログへのリンク(2chの反応)
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1755227.html (画像あり)

----------------------------------------------------------------


難しい!

と言うか、規則が解れば答えは出せるんだけど、こんなの習ったっけ??
全く身に覚えが無い・・・

しかも小学二年生に「擬態語」「擬音語」という言葉は難しいので、間違いなく他の言い方で説明しているはずですよね。
教科書にはどういう風に書かれているのかが気になるところです。

実際に音が出るものはカタカナ、音じゃないものはひらがな。かなぁ?

中国の太陽光パネル大手、サンテックパワーが破綻…2010年にはパネルの生産量で世界首位だったのに

47Newsの記事
http://www.47news.jp/CN/201303/CN2013032001001707.html

> 【上海共同】20日の新華社電によると、太陽光発電パネルの世界的な大手、中国のサンテックパワーが経営破綻した。
>世界的に太陽光パネルの市況が悪化した影響で、経営難に陥っていた。

> サンテックは資金繰りが行き詰まり、15日に期限を迎えた5億4100万ドル(約520億円)の転換社債の償還ができなかった。

> サンテックは2010年に太陽光パネルの生産量で世界首位を達成。
>ただ主要市場である欧米での景気悪化や欧州諸国による購入支援策の縮小が響き販売が振るわず、利益が上げにくくなった。


----------------------------------------------------------------


2010年に生産量世界首位に立ってるのに、そこから3年で破産って・・・

売るだけ売って逃げられたんじゃないかとも思ったり。
太陽光発電って、保証期間も長いし。

やっぱ中国産って怖いわ・・・

韓国を襲った大規模サイバーテロ、放送局・銀行・官庁までPCの起動すら不可能に - 北朝鮮のサイバー攻撃か?

時事ドットコムの記事
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201303/2013032000219

>韓国大統領府は20日、同国の主要放送局や銀行などのコンピューターシステムが同日午後、一斉にダウンしたことを明らかにした。
>韓国放送通信委員会は、ハッキングによってウイルスに感染させるサイバー攻撃とみて、送信元などを追跡している。

>韓国国防省報道官は「北朝鮮の犯行の可能性は排除できないが、(現段階で)判断は難しい」と話している。


↓リアルタイムの韓国語記事の翻訳
(2ch引用元スレhttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1363771960/)

>報道機関の被害状況の続報です。

>未だに主要な報道機関のインターネット網はマヒしています。

>今日の午後2時20分頃から始まったネットワークのマヒ状態は1時間以上続いています。
>現在も、コンピュータ自体を起動する事が出来ない状態です。

>問題が発生したコンピュータには、いきなり「再起動してください」というメッセージが表示されました。
>これを解決するために再起動を行うと、コンピュータ自体が起動出来なくなりました

>当社(YTN)でも、現在500台程度のコンピュータが起動する事が出来ない状態になっています


まとめブログへのリンク(2chの反応)
http://blog.livedoor.jp/jyoushiki43/archives/51901968.html

----------------------------------------------------------------


こんな大規模なテロが、ネット先進国の代表とも言える韓国で起こったなんて・・・
これは他人事じゃないぞ (((( ;゚Д゚)))

2013年3月20日

「透明な紙」を作ることに成功!…王子製紙 見た目はラップなんだけど・・・

NHKニュースの記事
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130318/k10013282571000.html (動画あり)

>「王子ホールディングス」と「三菱化学」が共同で開発したのは、紙パルプに含まれる髪の毛の2万分の1という極細の「ナノファイバー」と呼ばれる繊維を原料にした紙です。
>この紙は、細かい繊維を使っていることからガラス並みの透明度があり、タブレット端末などに使われるガラス製のディスプレー画面に代わる材料になると期待されています。

>両社では、3年後をめどに事業化を目指しており、電機メーカーと共にコストを下げながら、大量生産できる技術開発を進めることにしています。
>また、紙の特性を生かし、将来的には折ったり丸めたりできるタブレット端末の開発も進めたいとしています。

>王子ホールディングスの福井聡研究開発本部長は「有機ELなど新たなディスプレーの分野に応用を進めるほか自動車などの分野にも用途を広げていきたい」と話しています。


参照記事 まとめブログへのリンク(2chの反応)
http://gahalog.2chblog.jp/archives/52178196.html (画像あり)

----------------------------------------------------------------


動画を見た感じ、まず「くっつかない」「折りたとめる」・・・そのくらいしか解らないんですけど。
もの凄く不明瞭な発表だなと思いました。

紙って言うからには、字は書けるのかな?印刷もできるのかな?

開発者達はディスプレイやタブレットに、とか言ってますが、
紙の最大の欠点って、脆いって事だと思うんですけど

ちょっと引っ掛けたら破れちゃった、汗で染みが出来た、水に濡れたらモロモロになった・・・などの欠点があったら耐久性に難ありで、お話にならないですよね。

それとも、とても安価で、使い捨て感覚ですぐに張替えられる感じなのかな?

もし、破れず折り目も残らず傷つきにくく変形もしない透明な紙が実現できたならば、超軽量タブレットが期待出来そうなんですけどね。

2013年3月19日

会社の新人に「マジ」と「ヤバい」を使うの禁止したら・・・?


※要約、編集しています。

レス番号が付いていないのがスレ主発言です。
全体の流れは、下部の参照記事リンク先でどうぞ。
(青色の文字がスレ主さんの発言です)


会社の新人に「マジ」と「ヤバい」を使うの禁止したら

「本格的に」と「強い」を多用し始めた
>みんな面白いから放置してる。

>(例)相手方、決算日が六月らしくて、仮支払い全額先に終わらせていいかって言い出して強いんすよ。いや、本格的に
>(例)課長、スーツ新調したんですか? 本格的に強いっすね!
>(例)あの蕎麦屋本格的に強そうなんですよね、今度行ってみません?


16:
>本格的に強いなそれ


問題は社内で「強い」が流行り出してること

>女性社員とかが取引先のイケメンを「あの人強くない?」「あー、強い、強い」とか言っての聞いてるし
>たまに自分も強いって使ってしまう。


26:
本当の話なら聞き分けある今時めずらしい若者なんだからちゃんと教育してやってくれ


有能だからマジとヤバい使わない今、強いとかは放置してるよ。
>営業先で使ってるかどうかはしらんが
>文句なんて入って来ないし
変な横文字使うくらいならマシだと思ってる。本格的に面白いし。


47:
「超」と「スゴい」でよかったのに


>報告連絡相談をきっちりやってくれてるから今のところ問題無い。
>課長とかも最近は「これ強くない案件だからお前らに全部任せるわ」とか言いだしてるし
本格的に流行ってる


59:
新人自体は本格的と強いが流行ってるのをどう思ってるんだろう

62:
会社全体が本格的に強くなるぞ
気を付けろ

(2ch引用元スレhttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1363589691/)


参照記事 まとめブログへのリンク(2chの反応)
http://blog.livedoor.jp/goldennews/archives/51771273.html

----------------------------------------------------------------


ネタじゃないのかなぁ?w
会社でこれが流行るって、平和な会社で羨ましいですね。

でも結局同じ言葉で全てを表現していることに変わりは無いので、
全然解決にはなってないんですけどね・・・

営業さんや電話対応する事務の方にまで伝染したら取引などに影響しそうなのが、ちょっと心配になります。

企業の9割に発達障害の人が存在するようだが、「キレやすい」は発達障害による特性とは言い難い

大阪日日新聞の記事
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/130318/20130318034.html

> 発達障害の代表的な特性を10種類に分けた場合、一つでも当てはまる社員が企業にいる割合は87%に達することが17日、発達障害者らでつくるNPO法人の調査で分かった。

> NPO法人発達障害をもつ大人の会(大阪市福島区)が、大阪府の事業を受託して実施。
>2012年12月~13年3月に企業らを対象に行い、103社から回答があった。

> 10特性について、それぞれ社内にいるか聞いたところ、

「周囲とのコミュニケーションが難しい」(52%)
「場の空気が読めない」(46%)
「何度も同じ失敗をする」(45%)
「物事の優先順位が分からない」(41%)
「人の話が聞けない」(29%)

などと続き、90社が一つは当てはまった。

> その結果、社内でトラブルが起きたかどうかは
>「よくある」が20%、「ある」が47%、「ない」は17%だった。

> 職場でのトラブルへの対応方法については
>「難しい」が37%、「あまりうまくいっていない」は24%で、「概(おおむ)ねうまくいっている」は39%だった。

> また調査では、特性を聞く際、代表的な特性以外も織り交ぜて聞いたところ、「きれやすい」は、発達障害による特性とは言い難いことも分かった

> 調査結果は、発達障害の特性がある社員も働きやすい職場環境づくりを考えようと、同法人が大阪市内で開いた企業向けセミナーで公表。
>同法人代表は「発達障害の診断にかかわらず、その人の特性を正しく理解し、必要な対応をすれば職場環境は良くなる」と指摘していた。


参照記事 まとめブログへのリンク(2chの反応)
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1754963.html

----------------------------------------------------------------


うーん・・・この特性って1つ当てはまれば発達障害って考えちゃっていいのかな?
発達障害って、発育の段階で生まれるものではなく、生まれつきの障害のはずなんだけど。
これだと、発育環境の問題で性格に難が生じた人も含まれてしまう気がするんですけど。

特にコミュ障の人なんて、発達障害じゃ無い人にもいっぱいいると思うんですけど、
あきらかに病的におかしい場合のみに限定した解答なんでしょうかねぇ?

特性を正しく理解してと言われても、当人申告でも無いと理解したくても難しいので障害者手帳を持って来いと言いたい所ですが。
軽度or隠れ発達障害者の人達は、ある一点だけ欠如しているだけで他の部分はむしろ優秀な人の方が多いみたいですので、
上手く導けば良い働きができるのは確かだと思います。

まあ、これは障害者に限ったことじゃないでしょうけどね。

そういった意味では、発達障害の特徴を持つ人を、隠れ発達障害者だと考えて接した方が
「こいつふざけるなよ」などと思わずに済み、上手くいくのかもしれませんね。

2013年3月18日

Suica、PASMO、ICOCA、PiTaPaなど、全国10種のIC乗車券が23日から相互利用可能に

中日新聞の記事
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2013031790090010.html


下記の、全国10種類のIC乗車券の相互利用が、
2013年3月23日から始まります


  Suica(スイカ) JR東日本
  PASMO(パスモ) 関東私鉄など
  ICOCA(イコカ) JR西日本
  PiTaPa(ピタパ) 関西私鉄など(※後払い方式)
  TOICA(トイカ) JR東海
  manaca(マナカ) 名鉄・名古屋市交通局
  SUGOCA(スゴカ) JR九州
  nimoca(ニモカ) 西日本鉄道
  はやかけん   福岡市交通局
  Kitaca(キタカ) JR北海道


> 手持ちの一枚で首都圏や関西圏で電車、バスを自由に乗り降りできるようになり、出張の多いビジネスマンらには朗報だ。
> 電子マネーの相互利用も同時に始まる
>カードにためた電子マネーで買い物ができる店舗も一気に増えることになる。

> JR東海、名鉄、市営地下鉄などを利用するピタパ利用者はかなり便利になる。
> ただし、マナカで利用できるあおなみ線は23日以降、トイカのほかスイカでも利用可能になるが、その他7種類のICカードは利用できない。

電子マネーにおいては、
> マナカが使えるのは昨年12月1日時点で約5600店舗、トイカが使えるのは約7400店舗だったが、約19万9千店舗と一気に増える。
> 名鉄事業推進部の片浦一郎さんは「東海地方は関東や関西に比べて電子マネー利用が進んでいなかった。これで利用に弾みがつく」と期待する。

> ただ、関西私鉄のピタパは他のカードと違って「後払い方式」のため、23日以降も電子マネーの相互利用はできない


> 23日以降も相互利用できない交通系ICカードもある。
>ayuca(アユカ)を使っている岐阜バス(岐阜市)は、システムの違いと利用者からの強い要望がないことから相互利用を見送った。

> 遠州鉄道(浜松市)のnIce・pass!(ナイスパス)、北陸鉄道(金沢市)のICa(アイカ)、広島電鉄(広島市)のPASPY(パスピー)、高松琴平電気鉄道(高松市)のIruCa(イルカ)も当面は相互利用できない。


【チャージについて】

> Q 東京にあるスイカの端末でマナカにチャージ(入金)できるようになるのか。

> A 10種類全てのカードの端末でチャージできるようになる

【エリアをまたぐ乗車について】

> Q トイカ利用エリアのJR名古屋駅から在来線に乗り、ICOCA(イコカ)利用エリアのJR大津駅まで1枚のカードを使って乗車できるのか。

> A 従来通り、各社のカード利用エリアをまたいで乗車はできない
>この場合は切符を買って乗る。

【新幹線について】

> Q 新幹線もICカードで相互利用できるようになるのか。

> A 従来通り、在来線のICカードで新幹線は乗れない
>ただし、JR東海が発行しているEX-ICという東海道・山陽新幹線用ICカードと在来線のICカードを重ねて新幹線改札に入退場すれば、新幹線と在来線を乗り継ぐことができる。


参照記事 まとめブログへのリンク(2chの反応)
http://matometanews.com/archives/1609957.html

----------------------------------------------------------------


こういう相互利用はIC乗車券だけに限らずとも、どんどん増えて欲しいですね。

関東・関西圏など地域限定では既に相互しているカードもありましたが、
全国に渡って多数の相互が出来た事で、出張先でも旅行先でも利用できますし、
地方の分かれ目辺りで複数の交通機関を乗り換え利用している人にも朗報ですね。

ただし相変わらずエリアをまたいでの使用は無理だそうで、まだまだ注意が必要な部分も多いですが。

乗車券だけでなく電子マネーの相互も出来たのもうれしいですね。
電子マネーの使用機会ももっと増えそうです。
 

アンケートで「人形が怖い」との意見から被爆再現の人形撤去の方針…原爆資料館

中国新聞の記事
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201303150043.html

> 広島市は14日、原爆資料館(中区)に展示している、やけどを負った被爆者の姿を再現したプラスチック人形を2016年度にも撤去する方針を示した
>印象が強く、広く知られた人形の撤去について、来館者たちの受け止めが分かれた。

> 人形は女性、女学生、男児を模した3体。焼けただれた皮膚で、がれきの中をさまよう
>先代のろう人形を1973年から展示し、91年に現在の人形に替えた。

> この日、市議会予算特別委員会で議題に上った。
>委員の一人が「旅行代理店のアンケートに、人形が怖いとの意見があった」と指摘。
>石田芳文・被爆体験継承担当課長は「本館リニューアル後は、展示しない方向で検討している」と述べた。
>本館は16~17年度に改修を計画している。

> 撤去方針の背景には、館内の展示見直しを議論してきた有識者の検討委員会が2010年にまとめた基本方針がある。
被爆者の遺品や瓦など実物の展示を重視する内容で、具体的な展示プランは今月中に決める

> 平和学習に訪れた広島の子どもが後々まで、人形に脅えた経験を語る姿は珍しくない。

>14日に訪れた埼玉県所沢市の中里三代子さん(77)は「被爆の実態を伝えるためには、この人形は必要だ」と撤去を惜しむ。
>山梨県都留市の大学生東将太郎さん(19)は「写真や遺品など実物の方が胸に迫る。作り物はいらない」と話していた。


参照記事 まとめブログへのリンク(2chの反応)
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1754786.html

----------------------------------------------------------------


私は残すべきだと思う派。
実物重視だ作り物はいらない、といえども、だからといって焼け爛れた人を用意できるわけなどないですし、写真も残っているはずありませんよね。
文章だけでは情景や怖さは伝わり難いじゃないですか。ビジュアルで訴えかけることに大きな意味があると思うんです。

見たくないと目を背けることは大いに結構な事ですが、
再現の場を無くしてしまう事は、学ぼうと訪れてくれた人達に、こういった情景があったという事自体が認知されなくなる可能性が上がるのではないかと危惧します。

歴史を残していく場所だからこそ、怖い人形であっても辛い過去の現実を伝えていく場として残していって欲しいんですけどね。

再現スペースを順路から隔離して、全員が見なくても済むようにさえすれば問題ないのではと思うのですが。
規模が縮小されて置くスペースがないとか予算が捻出できないっていう理由なら仕方ないと思えるんですけどねぇ。

今ならまだ考え直せませんか?
twitterなどで反響も大きかったわけですし今一度、残す方向でも検討していただけないものでしょうか。

2013年3月17日

【ガンホー】 パズドラ儲かりすぎ 毎月300万本売れるタイトルを出すのと同じ利益 【パズル&ドラゴンズ】

ファミ通.comの記事
http://www.famitsu.com/news/201303/16030358.html

> 2013年3月15日、エンターテインメント業界の各所で活躍してきた黒川文雄氏が主催するトークイベント“エンタテインメントの未来を考える会”の第七回が開催された。
> 今回のテーマは、“僕らのゲーム業界ってなんだ……!?”という、かなりざっくりとしたもの。
>大まかに言えば、「ゲームのあり方が多様化する中で、いかにして今後もゲームを盛り上げていくべきか?」といった方向で、さまざまな内容のトークが展開されていった。

中略

>パッケージゲームが売れなくなっている一方で、ソーシャルゲームなどで大きな利益が上がっている現状を指摘。
いまやスマートフォン用ゲームの代表格となっている『パズル&ドラゴンズ』(厳密にはソーシャルゲームかどうかは意見が分かれるところだが)を例に挙げ、
>「仮に(ガンホー・オンラインエンターテイメントの)1月の売り上げのほとんどが『パズドラ』だとすると、PS3用ソフトで同じ利益を挙げるには、250万本か、もしかしたら300万本は売らないといけません。逆に言えば、『パズドラ』は250万本級のタイトルを毎月出しているような感じなんですよ」と、経営者としての経験豊富な松原氏らしい表現で、“ゲームは売れている”と反論した。

ここ3ヶ月で、ガンホー・オンライン・エンターテイメントの株価は3倍にアップしているのが、評価されている何よりの証拠かもしれない。


参照記事 まとめブログへのリンク(2chの反応)
http://matometanews.com/archives/1609838.html

----------------------------------------------------------------


ソフトが一本数千円というのを高いと感じていても、
小額課金を数十回、数百回と繰り返してあっさりと万を超えてしまう、
最近のソーシャルゲームって、そんな浪費家の心理を突いている商売なんですよね。

お金のやりくりが出来る大人なら先の見通しや自制が働くはずなんですが、
そうでもない大人や、まだまだ価値観に疎い子ども、そして金の余っている富裕層。
さらに、収入が少なめでも独り者で貯蓄せず自由にお金を使える人。
そんな人達がついつい浪費してしまうのが、小額課金のアプリやソーシャルゲームなんでしょうね。

従来のパッケージ版と違うところは、今ある以外の追加要素が
ちょっとお金を払うだけで手に入ること。
それが新機能であったり新アイテムであったり拡張マップであったり。
増やせる楽しみ、自慢の種、コンプリート要素、満足感。

課金した人が後々後悔しないような仕組みであれば全然良いと思うんですけど、
まだ責任能力の乏しい子どもに対しての配慮や対応はしっかりとお願いしたいものです。

2013年3月16日

Amazonが突如一斉値上げしたとネットで話題に…あれ?元に戻ってる(謎)

秒刊SUNDAYの記事
http://www.yukawanet.com/archives/4419394.html (画像あり)

amazonが突如一斉値上げをしたとネットで話題になっている

値上げされた商品はすべてではないが、多くの商品が突如値上げされたという情報もある。
>例えば携帯音楽プレーヤーの周辺機器が1,647円から 2,222円への値上げ、PC周辺機器のメモリーなども値上げされており、2ちゃんねるをはじめとする掲示板などでは早くも暴動が起きている
>TPP参加の影響か?円安の影響か?それとも天下を取ったから一斉値上げか?様々な憶測が飛び交っている。

>値上げ前の値段を見るには商品名やURLなどをGoogleで検索し、キャッシュを見ると確認可能。
>(※ただしキャッシュが最新で更新されるまでの間のみ有効)

カートに入っている商品は自動的に最新の値段に修正されるので、購入を後回しにしていた商品が軒並み値上がりしていたことで気づいた人も多い。


ところが・・・?


一晩明けた現在、
Amazonの値段がどんどん元の値段に戻っている模様


このメモリーは¥1,980円→¥2,634円に値上がりしていたのだが・・・
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00243GS48

iPhone用のデータ転送ケーブルも価格が戻っている
(¥664円 → ¥957円)

今回の件でtwitterなどでは、

「ただのシステムエラーだったのか??」
「何故かお得に感じるぞw」
「またいつ値上げされるかもしれないので、今のうちに買っておこう!」
「元に戻ったと思ったらまた少しずつ値上げしてる気もするんだけど?」

購買促進に繋がった様子も見受けられます。


(もし原因が判明したら再更新します)


参照記事 まとめブログへのリンク(2chの反応)
http://gahalog.2chblog.jp/archives/52177484.html (画像あり)

----------------------------------------------------------------


かなりの値上がり率だったようで、
3000円の物が6000円まで上がっていたという書き込みも見かけました。

ゲームも値上がりしてる!という書き込みを見て
私が深夜に何点かのゲームを確認した時には特に価格の変化は無いように見えたのですが
その頃には修正が始まっていたのかもしれませんね。

3/16 11:30現在、値上げされたままの物もまだまだあるようです。
もしシステムエラーだったのなら公式に発表があるかと思われますが、今のところ確認できていません。
ひょっとすると人為的ミスで、値上げしようとしたアイテム以外の物まで全てに反映させてしまったのかもしれませんね。

2013年3月15日

75歳女性が落ちていたアイスで転倒し骨折、落下した状況を阻止できなかった店の責任と認め860万円の賠償命令…岡山地裁

47NEWSの記事
http://www.47news.jp/CN/201303/CN2013031401001779.html

> ショッピングセンターで落ちていたアイスクリームで足を滑らせて転倒し、けがを負ったとして岡山市の女性(75)が約2600万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、
>岡山地裁は14日、店を運営する天満屋ストア(岡山市)に約860万円の支払いを命じた

> 判決理由で世森亮次裁判官は「転倒はアイスで足を滑らせたことによると推認できる」とし、「店側は巡回を強化するなどして、アイスが落下した状況を生じさせないようにすべき義務を負っていた」とした

> 判決によると、女性は2009年10月、岡山市の天満屋ハピータウン原尾島店内でアイスに足を滑らせて転倒。右足の骨を折るなどした。


参照記事 まとめブログへのリンク(2chの反応)
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1754503.html

----------------------------------------------------------------


アイスを落とした当人の責任が問われるならまだしも、
落ちていたアイスで転倒したのが店側の責任だという判決理由には、誰もが疑問に思ったのではないでしょうか。

もし落ちたアイスが何時間も放置されて起こった事故であれば、たしかに店側の責任も多少は大きくなるのかもしれませんが、
放置されていた時間まで立証されたとは考えにくいです。
たとえそうだったとしても、このような間接的な理由で多額の賠償金を支払う義務が生まれるというのは、店側の負担が大き過ぎるのではないでしょうか。

そもそも落ちているアイスからぶつかって行くはずはないのですから、
普通に考えれば不注意の自己責任と判断されるのが妥当だと思うのですが。


これがもし国や市の管理する道路などで起こっていたならば、
この件と同じく国や市が責任を負うという判決を出すとは考え難いですよね。


今回の件は解りやすい理由だったので推認できたわけですが。
では例えば、感染症がショッピングセンターを介して流行したと推認出来る場合、その店が訴えられたら管理不行き届きとして責任を負わなければならないのですか?
これも同じ理屈だと思うんですけど、今回のような判決は出ないのではないでしょうか。

【閲覧注意】 金持ちのアメリカ人ら、フランス領の島で猫や犬を餌にサメを釣る行為が問題に

犬と猫と考えるの記事
http://blog.goo.ne.jp/cusick/e/9031d1ccc36c9d5d34e794f1f960b446 (画像・動画あり)

>お金持ちのアメリカ白人らが、フランスの領土でもあるReunion Islandでサメをフィッシングしてるんだけど、そのときに野良犬や特に黒猫を餌として使ってるという

>写真の犬たちは、もう少しでサメの餌にされるところを救出。
魚のフックを顔、体にさされて、サメに食われる姿を楽しむという、アメリカ白人


下記の動画は上記のワンちゃんが病院に連れて行かれたときのビデオ。




残虐注意
>そして、下の動画は、かなりひどいです。
>特に黒猫がシェルターに余ってるのを知っているアメリカ白人たち。
バケツに黒猫を入れて、フックをさし、子猫を海に落とし、みゃーみゃーと泣きながらぐるぐる動きまわるそして、サメがきて、食われる
>それをみて喜んでるアメリカ白人のビデオ。



ニンゲンよ、これでいいのか?  金が余ってるからこういうことをしてもいいのか?
サメだってなんのために釣るんだ?  

>こいつらを同じように、サメの餌にしてやりたいとビデオをみておもったのは、わたしだけですか?

>いつか体罰がおちてほしい。。


参照記事 まとめブログへのリンク(2chの反応)
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1754443.html (画像・動画あり)

----------------------------------------------------------------


知能のある生き物を、生きたまま餌として使用する事が残虐であり、
その様を楽しむ非道な下衆達。

そして、このサメ達は食べられるために釣られているのでしょうか。
やはり意味もなく殺処分されているのではないでしょうか。


この世は弱肉強食に食物連鎖で成り立っています。
だから私は、食べる為に狩るのは正しいことで非道ではないと考えます。そう思うようにしてます。
そして、知能のある動物を殺す時は出来るだけ苦しまないようにするならば、残虐でもないと思います。
それらすら残虐だ非道だと言っていいのは、ベジタリアンのような人達だけじゃないでしょうか。

家畜は基本、食べられるために育てられるわけですし、
育てて売る人達や狩られる動物達がいるからこそ、美味しいお肉を食べられるのですから。

だから鯨やイルカを食べることを責めるのも本来ならば筋違いであり、
動物愛護の方達には今回のような酷い行為の撲滅や、野良動物達が人間の都合で殺処分される事から救う策などを考えていただきたいなと思います。

2013年3月13日

メタンハイドレートの試験採取成功…愛知沖 海底採取は世界初

NHKニュースの記事
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130312/k10013138431000.html

>資源エネルギー庁は、将来の国産天然ガスの資源として期待されている「メタンハイドレート」について、愛知県と三重県の沖合で世界で初めて海底からのガスの採取に成功したと発表しました。

>発表によりますと、12日午前9時半ごろ、愛知県と三重県の沖合で、国の委託を受けた独立行政法人のJOGMEC=石油天然ガス・金属鉱物資源機構が中心に進めているメタンハイドレートの試験開発で、海底より数百メートルの深さの地層から天然ガスの採取に成功しました。
>資源エネルギー庁によりますと、海底にあるメタンハイドレートからの天然ガスの採取は世界でも初めてということです。

メタンハイドレートは、天然ガスと水が結びついてシャーベット状になった天然資源で、「燃える氷」とも呼ばれています

>将来の国産天然ガス資源として期待が高まっていて、政府は今年1月から試験開発を進めてきました。
>現場では今後、2週間ほどかけてガスが安定的に採取できるかを調査するということです。
>今回の海底には日本の天然ガス使用量の14年分に相当するメタンハイドレートの埋蔵が見込まれていて、資源エネルギー庁は、5年後をめどに商業化に向けた技術を確立したいとしています。


>メタンハイドレートは、日本近海の広い範囲で埋蔵されていることが分かっています。

今回、試験開発されている海域以外にも、
>新潟県の上越沖や北海道の網走沖、日本海の秋田県から山形県にかけての沖合などで実際にメタンハイドレートが確認されているほか、紀伊半島から四国、九州にかけての太平洋沿岸でも埋蔵の可能性が指摘されていて、日本近海の埋蔵量を合わせれば、日本の天然ガス消費量の100年分に相当するという試算もあります。
>このため、政府内には「商業生産が実現すればエネルギーの輸入依存体質を大きく変えられる」といった見方もあり、開発にはこれまで588億円が投じられています

>一方、課題は生産コストです。
>通常の天然ガスは、埋蔵している地層にパイプを通せばガスが出てくるのに対し、メタンハイドレートは、シャーベット状の固体からガスだけを取り出す必要があります
>このため、今回の試験採取については、アメリカで生産が増加しているシェールガスと比べても、コストは17倍になっているという試算もあります。
>また、一般的なガス田に比べると、メタンハイドレートからガスを採取する効率は10分の1程度とされ、効率の悪さも課題です。


参照記事 まとめブログへのリンク(2chの反応)
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1754194.html

----------------------------------------------------------------


全部まとめて100年分って、そんなに多くない気がするのは私だけなんでしょうか。
日本だけの消費量換算で100年ですよ?
その間に資源消費量を減らすよ、とか、地球に優しい資源を開発しちゃうよ、ってことなんでしょうか?
100年分なんて、3・4世代分。技術開発の期間としては少々心許ないと思うんですけどね。

開発費も大きいみたいですし、
この技術や資源を簡単に横取りされないように慎重に願いたいものです。

【中国】 伝染病の豚の死骸、数千匹が川を漂流 当局は「水道水への重大な影響はない」と強調…上海

CNN.co.jpの記事
http://www.cnn.co.jp/world/35029347.html

> 中国上海市中心部を流れる黄浦江で11日までに、少なくとも1200匹のブタの死骸が浮かんでいるのが見つかり騒ぎとなっている
この川は上海市民の水源となっており、住民の間に安全性への懸念が高まる中、当局は水質に問題はないと説明している。

>ブタの死骸が漂流しているのは先週末から見つかっていたという。
>国営新華社通信によると、ブタの耳に取り付けられた標識から、ブタは黄浦江の上流地域から流れ着いたものとみられる。

>上海市当局は「近隣地域と協力しながら、大量のブタがどこから流れ着いたのか、遺棄された原因は何かを調査している。
川への投棄をやめさせる手段も検討している」と説明。
川の水質については、ブタの死骸が最も多く発見された上海市松江区でも通常通りであり、「水道水への重大な影響はない」と強調した

>地元メディアによると、最近、上海市南部の村で数千匹のブタが病気により死亡したという。

>上海市の南に位置する浙江省嘉興市の地元紙は6日、養豚が盛んな村で過去2カ月の間に数万匹のブタが死んだと伝えていた。
地元住民は「1月だけで1万78匹、2月には8325匹のブタが死亡した。毎日300匹以上が死亡し、死骸を置く場所さえない」と語ったという

>上海の農業関係の専門家は共産党機関紙・人民日報系の環球時報に対し、畜産農家は法令で家畜の死骸を地元の処理場で処分するか、殺菌処理して埋めることが義務付けられていると語った。


↓続報
MSN産経ニュースの記事
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130312/chn13031218060004-n1.htm

>上海市当局は11日、市内中心部を流れる黄浦江で豚の死骸(しがい)2800匹以上が流れているのがみつかり、死骸の一部から豚の伝染病ウイルスが検出されたと発表した。

> 当局は「ヒトには感染しない伝染病で現段階で水質への影響はない」などと説明している。
死骸は9日ごろから上海市内でみつかり始めた。夕刊紙は12日、回収された死骸が11日までに累計で3323匹に達したとの情報も伝えている。

> 上海当局は豚の耳についていた標識などから、隣接地で上流の浙江省嘉興の養豚農家が飼育していたと断定、調査を始めた。伝染病に感染して売り物にならなくなった豚を、河川に突き落とした可能性がある。

> 回収された豚の死骸が食肉として売却された形跡はないというが、中国では抗生物質を大量投与された鶏肉など食品安全問題や、大気汚染など環境問題も深刻化。
>地元紙は、豚の死骸問題も水質汚染などで新たな健康被害を引き起こす懸念があると指摘している。


参照記事 まとめブログへのリンク(2chの反応)
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1754199.html

----------------------------------------------------------------


えっと、これはつまり・・・
人には感染しない感染症にかかった豚が大量に死んでいて、
感染が治まらず死んだ豚の処分がどんどん困難になっていったので
もう感染してる豚は死ぬ前に川に流しちゃえ!って事?

人にうつらない感染症だってことは信じてあげるとして、
流されたり川縁に打ち上げられた豚は、そのまま放置されれば腐りますよね。
ただちに水質に影響は無くても、いずれは腐敗した豚が水を汚すことは目に見えてるんですけど。

当局がテキパキと対処してくれるとは思えないし、どうせ適当な対処で誤魔化して終わりでしょ?

非常識を通り越してる・・・と言う前に、
これってそもそも何ヶ月も感染が続いて処分がおぼつかない養豚農家の事を、行政は支援もせず放置してるってことじゃないですか?
そうだとしたら、そりゃあ流したくもなりますよ。
絶望的ですもんね。先のことなんて考えてないんでしょう。
それでも周りへの影響は考えて欲しかった。

後々どえらい事になりかねない予感。
感染症が変異とかしなければいいのですが・・・怖いです。
自分が現場に住んでたらと思うとゾッとします。

2013年3月12日

がれき処理「検討」だけで復興予算を交付…結果、受け入れずに約86億円を手にした堺市など他9箇所も

MSN産経westの記事
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130309/waf13030921310029-n1.htm

> 東日本大震災で発生したがれきを受け入れない堺市が、復興予算約86億円をごみ処理施設の新設費などとして受け取ることが9日、分かった。
>がれきの処理に困った環境省が、受け入れを検討しただけの自治体にも復興予算の交付を決めたためだ。

> 堺市によると、建設総額約182億円のごみ処理施設を整備中。
> 昨年1月、この施設の建設事業費と老朽化しているごみ処理施設の改修事業費のうち、約86億円分を平成24年度の国の交付金対象事業と位置付けた。
国の交付率に基づき約40億円を要望し、残る約46億円分を地元で負担する予定だった

> しかし国は同4月、「堺市はがれき処理を検討している」として、市が求めていた通常枠の交付金ではなく、新たに設けた復旧・復興枠などでの措置を市に打診
>約40億円に加え、地元負担の約46億円分も復興予算で交付する枠組みを示した。


> 市はがれき受け入れを決定していなかったが、国が「検討レベルでも交付条件に当てはまり、結果的に受け入れることができなかった場合でも返還を求めない」としたため、交付を申請
>同6月にがれきの全体量が判明し市が受け入れなくても対応できることになったが、手続きは進行。同10月に交付が決まった。

> 開会中の定例市議会で市議からは「一部を被災地への義援金とするべきでは」「道義的におかしい」と異論が浮上したが
竹山修身市長は「財源の確保は首長の責務。ありがたくいただきたい」と答弁した

> がれき処理を検討しただけで同様に復興予算を受け取る自治体は堺市のほか、約36億円が交付された埼玉県川口市など6市町3組合ある
>堺市の約86億円は突出して高い。


> 環境省の担当者は「(復興予算は)広域処理を促進させるための起爆剤として計上した予算。がれき処理の検討を促すだけでも十分効果があり、問題はない」としており、返還要請は検討していないという。


参照記事 まとめブログへのリンク(2chの反応)
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1754060.html

----------------------------------------------------------------


いやいや、そもそも国がおかしいでしょ。
瓦礫を受け入れなくても返還しなくても良いって、何でだよ!!

そして、多額の本来は復興の為に当てられるべき予算を貰っておいて、
いけしゃあしゃあと、ありがたく頂戴すると言ってしまう堺市市長は人としてどうかと思う。

せめて検討の姿勢だけでも見せるとか、小額でも寄付にまわすとか考えてしかるべきでしょ。
市議会なんてどうせ誰も気にしないだろうし、ぶっちゃけていいや・・・とか思ったんでしょうかね。

2013年3月11日

都心の大気がかすむ 気象庁「これは黄砂の影響ではない、煙霧だ」 プラス、東京都心で最速の夏日更新

Newsiの記事
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5277285.html


> 関東地方では朝から気温が上がり、10日午後、東京都心など関東各地で強風が発生し、広い範囲で砂埃が舞い上がる「煙霧(えんむ)」と呼ばれる現象が発生しました。

> 茶色のもやに包まれ、100メートル先も見えなくなった町並み
>10日午後、東京都心など関東各地で強風が吹き、一時、空が茶色に曇って暗くなる現象が発生しました。

> 気象庁によりますと、これは黄砂の影響ではなく「煙霧」と呼ばれる現象で、今回のように広い範囲に渡って発生するのは珍しいということです。

> 10日の東京は午後1時過ぎに最高気温25.3度を記録し、観測史上最も早い夏日となりましたが、その後一転して気温が10度以上下がりました。
>都心では、最大瞬間風速18.8メートルの北よりの強い風を観測し、空が砂埃に包まれました

> 「土ぼこりが吹きつける感じで、目とか口がシャリシャリしたような」(男性)

>成田空港では、着陸予定だった国際線8便が他の空港に目的地を変更するなど、空の便にも影響が出ました。
>高速道路では、東関東自動車道の一部の区間が一時、通行止めになったほか、JR宇都宮線が全線で3時間に渡って運転を見合わせました。


参照記事 まとめブログへのリンク(2chの反応)
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1753951.html

----------------------------------------------------------------


まず、都心で観測史上最速の夏日。
その後の急激な温度低下で煙霧が発生。
盛りだくさんですね・・・

今回、空が黄色くなった地域もあり、黄砂が凄いのか!?と大きな話題になりました。
https://twitter.com/O541oNn/status/310614987980812288/photo/1
(↑ 黄色く靄のかかった東京の写真)
2ちゃんねるでは、中国に配慮した隠蔽じゃないか!?と騒がれていますね。

そもそも既に日本に積もっていた黄砂が巻き上げられたという可能性もありますが、
黄色い空に遭遇した人は怖かったでしょうね。


ちなみに大規模な煙霧がどうやって発生したのか、
私がたまたま見かけた解説をまとめてみますと
・まず湿度が低く乾燥していた
・そこへ北日本で急速に発達したの低気圧の影響で南から暖かい空気が流れ込む
・その前線が通過すると、今度は北からの寒気が流れ込む
・冷たい空気は暖かい空気を押し上げるように吹き込むので、乾燥した砂埃を巻き上げた。
ということだそうです。

2013年3月10日

埼玉県、ジオン公国と”姉妹都市提携”を 60代県議達「???」

埼玉新聞の記事
http://www.saitama-np.co.jp/news03/09/04.html

> 人気アニメ機動戦士ガンダムに登場する「ジオン公国」と埼玉県が“姉妹州省提携”を結ぶ―。
>8日の県議会予算特別委員会で、こんな奇抜な提案があった。

>アニメを題材に観光振興を目指す県を後押ししようと、田村琢実県議(自民)が「いろいろな発想を持ち、観光政策を進めるべき」と提言。
上田清司知事は「試す価値は十分あると思う」と、検討する考えを示した

> 県内には「らき☆すた」や「クレヨンしんちゃん」など、アニメやマンガの舞台モデル地に恵まれ、それをモチーフにした地域振興が各地で行われている。
>今回の提案は「アニメに登場する仮想の国との姉妹提携など、何らかの理由付けをすればどんな人気アニメでも誘致でき、地域が活性化する」(田村県議)と大胆な発想の転換を求めた格好

>ちなみにガンダムの原作者は新座市に30年以上住んでいたという。

> 思い切った提案に委員会内は沸いたが、60代の先生方はジオン公国に「???」の表情だった


参照記事 まとめブログへのリンク(2chの反応)
http://gahalog.2chblog.jp/archives/52176044.html

----------------------------------------------------------------


ガンダムの場合は作者が埼玉県に30年以上住んでいたという繋がりがあるそうですが、
「何らかの理由付けをすればどんなアニメのキャラでも誘致できる」という考えは、
提携を提案される作品側としてはどう思うのか、複雑な気もしますが。

これが本当に実現した時、どれくらい話題に上がるか、
そして姉妹都市として定例イベントなんかが出来たとしたら、大きな経済効果もありそうです。
先行きが気になりますね。

慰安婦問題は朝日新聞の捏造によるものだった!?国会で、維新・中山成彬氏が当時の新聞報道を用いて詳しく解説


>8日午前の衆院予算委員会で民主・辻元清美氏が歴史問題で安倍首相を追及したが、その後、維新・中山成彬氏が慰安婦問題についてパネルを用いて捏造であることを説明する場面があった。
>また、他にも尖閣問題や創氏改名についても説明を行った

以下、キャプチャー画像の解説文

1枚目の画像
朝日新聞による慰安婦問題捏造の解説。

2・3枚目の画像
>朝鮮の議員は8割が現地の人で、公権力の幹部や高等刑事も現地人。
>この状況下での大量の強制連行は不可能。

4・5・6・7枚目の画像
朝鮮の婦女子を拉致・誘拐して売買していたのは朝鮮人だった

8枚目の画像
>教科書では「創氏改名が強制された」となっているが、
>当時の新聞では「ソウル市民が創氏改名に殺到する様子」が報じられていた。

9枚目の画像
1960年台の中国の地図に、尖閣諸島の記述がある。

(2ch引用元スレhttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362739954/)


参照記事 まとめブログへのリンク(2chの反応)
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1753737.html
解説資料のキャプチャー画像、動画あり


この朝日新聞の捏造については、以前から指摘されていた事でした。
今回は国会という公の場で当時の資料を用いて発表された事が、大きな反響や評価を生んだわけです。

以下には、昨年この捏造や従軍慰安婦に関する話題が上った時に
2ちゃんねるまとめサイトが取り上げた記事へのリンクを並べておきます。

2012/08/08
従軍慰安婦問題は朝日新聞が捏造したものだ・・・記事を書いた植村記者の妻は韓国人で義母が訴訟の原告団長だった

2012/08/17
慰安婦問題ってのは「朝日新聞」のでっち上げで大捏造だったらしいぞ! 失った国益どうすんだよ!!!!!

2012/08/26
【産経新聞】 橋下市長「慰安婦問題は証拠がない」は至極当然、筋の通った発言 中央政界からは救国内閣で「橋下首相」の考えも

2012/12/01
安倍 「日本軍による慰安婦の強制連行はでっち上げだ」「詐欺師が書いた本を朝日新聞が報道した」

----------------------------------------------------------------


従軍慰安婦について、私が子どもの頃には確かに日本人が行ったことだと学びましたね。
捏造された新聞記事の内容が、どうして教科書に載るにまで発展してしまったのか。
日本の教科書に載ってさえいなければ、ここまで韓国に弱みを握られたようになる事もなかったんでしょうね。

何がどうなってこの問題が教科書に載ることになってしまったのか、
その真実は知ることは出来ないのでしょうか。

2013年3月9日

【悲報】 今年の花粉がまじでヤバイ 東京は今週だけで昨年一年分が飛ぶ!?

tenki.jpの記事
http://tenki.jp/forecaster/diary/detail-5709.html

>九州から関東は、最大級の花粉対策が必要です!

>◆週末にかけて、昨シーズン分の花粉量が一気に飛散する予想です。

>今日(6日)も九州から関東は、非常に多く飛びますが、
>明日から週末にかけては、ピークとなりそう。
東京を例にとると、昨シーズンの全花粉量と同じくらいの花粉が、
この週末にかけての4~5日で、一気に飛ぶ見込み

>◆明後日(金曜日)は、黄砂が九州から関東の広い範囲で飛来する予想。

黄砂・花粉・大気汚染物質のトリプルパンチ

いずれにしても、「吸わない、つけない、よせつけない」事が一番大事です
>マスクを二重にする、マスクの中に濡れたキッチンペーパーを入れるのも効果的だそうです。
>対策は万全にしてお出かけ下さい。


参照記事 まとめブログへのリンク(2chの反応)
http://blog.livedoor.jp/goldennews/archives/51769510.html

----------------------------------------------------------------
一週間で一年分の花粉!?

私は幸い花粉症じゃないんですが、
それだけ飛ぶってことは、花粉症じゃない人も新たに花粉症にならない為にも
対策しておいた方がいいかもしれませんね。

花粉症を発症するのは一度に吸う量などは問題ではないようですが、
花粉に触れる機会が多くなれば発症の可能性が増えるのは確かですので、
PM2.5や黄砂のこともありますし、外出や換気を控えたり、しっかりしたマスクを着用するに越したことはなさそうですね。

2013年3月8日

あなたはもうご存知?船橋市の非公式ゆるキャラ「ふなっしー」に注目集まる…毒舌で饒舌、奇抜な動きに並外れたジャンプ力

船橋経済新聞の記事
http://funabashi.keizai.biz/headline/397/

> 船橋市の非公式ゆるキャラ「ふなっしー」に注目が集まっている。

> 「ふなっしー」は、昨年春ごろから船橋市の非公認ゆるきゃらとして活動を開始、船橋市内の祭りやイベントに「勝手に」押しかけ、船橋のナシをアピール
>あげくには、全国で行われているゆるキャライベントに「自ら」エントリー、呼ばれていないのに参加するなど地道な努力で活動の幅を広げてきた。
「ゆるくないゆるキャラ」として独特の激しい動きや毒のあるしゃべりなどが異色で、女性層の口コミを中心にインターネット上のSNSなどで人気を集めてきた。

> 今年に入りアサヒ飲料の「16茶」CMで女優の新垣結衣さんと共演、日本テレビの情報番組「スッキリ!!」に出演するなどし、話題を集めはじめた
>CM登場前は2000人超だった公式ツイッターのフォロワー数も現在は4万人を超える勢いを見せている。
>全国各地の「公式」ゆるキャラを抑え、ゆるキャラランキングでも上位に食い込む勢いを見せている

> こうした動きを受け、船橋市内でも一部で「船橋市の公式キャラクターにしては」「無視したらかわいそう」などという意見が市民から寄せられるようになり、市側も「ふなっしー」の動きに注目しているという。

  「ふなっしー」は今後も様々なイベントに出没が予定されており、精力的に活動を続ける。


■ふなっしー公式サイト

「ふなっしー劇場」
http://terawarosu.jimdo.com/
「船橋情報サイトふなっしー」(旧サイト?)
http://funassyi.web.fc2.com/

■公式設定

  出身:千葉県船橋市馬込沢
  職業:梨の妖精
  性格:口は悪いが案外素直
  身長:90cm
  体重:35kg

  両親は普通の梨の木、2000年に1度だけ現れる奇跡の妖精梨

■十六茶のCM


とにかくジャンプ力が凄いw

■昨年10月に東京で行われた『ゆるキャラ(R)サッカー大会』

http://news.mynavi.jp/c_cobs/news/gotouchi/2013/02/2.html
ここのエピソードが秀逸!

手書きのタスキに謎の股間モザイク写真の「ふなっしーカード」に始まり、
脅威の運動神経、数々のハプニング、ゆるキャラ史に残る名勝負など。


参照記事 まとめブログへのリンク(2chの反応)
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1753531.html

----------------------------------------------------------------


これはつまり、着ぐるみも全部自作ってことですよね!?

そこまでの行動力、見習いたいものです・・・

って、中の人の話だけで終わっちゃダメか。
股間のモザイクはあれなんなんでしょうねぇ?別に何もついてないんだけどなぁ?
とりあえず、全然ゆるくないじゃん!と突っ込んでおこうw

2013年3月7日

台湾で性犯罪を犯すとパスポートに「淫虫」というスタンプが押される!? 買春で逮捕された日本人2人が押印を恐れ見逃し懇願www

新華社日本語経済ニュースの記事
http://www.xinhua.jp/rss/336242/

> 毎年、多くの日本人観光客が台湾を訪れる。特に男性観光客が多い。
台北で買春行為を行い逮捕された男性観光客は、パスポートにみだらな行為をしたことを示す「淫虫」の漢字スタンプを押印される

>台湾紙「今日新聞網」によると、警察は1日午前1時ごろ、林森北路107路地を巡回していた際に、61歳の女性が日本料理店の外で客引きをし、天津街へ車で移動するのを発見。
>この女性と仲間の男性を逮捕した後、ホテルでベトナム籍とインドネシア籍の売春婦と、2人の日本人男性を逮捕した

>警察の調べによると男性は2人の売春婦をホテルにつれて来た容疑。
>61歳の女性は客引きをした事実を認めた。
警察に連行された2人の日本人男性はパスポートに「淫虫」スタンプを押されることを恐れ、警察官に見逃しを懇願した
>警察が2人に社会秩序違法罪で6000台湾ドルの罰金を科すことを告げると、2人は安堵の表情を見せ、日本語で「もう二度としません!」と言った。


参照記事 まとめブログへのリンク(2chの反応)
http://himasoku.com/archives/51769271.html

----------------------------------------------------------------


社会秩序違法罪ってのは、性犯罪じゃないってことだよね?
調べたけど解らなかった。

それにしても、面白い制度ですねw

海外で売春って、旅の恥はかき捨てってこと?それとも安いから?
一生消えない物じゃないはずだし、押されれば良かったのに。

2013年3月6日

月額29万円の生活保護費、「減額されたら暮らしていけない」と涙ながらに語る2児の母子家庭ママの内訳は・・・【不自由無し】

朝日新聞紙面、大阪本社版 31面の記事より
http://www.asahi.com/shimen/20130306/index_osaka.html

>女性の収入は、ひとり親家庭向けの母子加算25100円(2人分)も含め、生活保護基準額の月約29万円のみ。

>ひとり親家庭などに、市から支給される児童扶養手当(46430円)と、子供のいる世帯向けの児童手当2万円は基準額から差し引かれる。


■女性宅の生活保護費、291,580円の支出内訳(昨年12月)

>家賃     56,000円
>食費     43,000円
>光熱費    13,500円
>固定電話   2,000円
携帯電話   26,000円
>給食・教材  13,000円
娯楽・習い事 40,000円
日用品代   37,000円(ストーブ購入)
>灯油代    4,000円
>医療費    2,700円
被服費    20,000円
おやつ代   7,000円
交際費他   12,000円

残り    15,380円


子供たちには生活保護費のことは言っていない
>受給者を非難するTV番組を見て負い目を感じさせたくなかった

女性は、確かに保護費を超える給料なんて難しいし、「保護世帯は貰い過ぎ」という 声も解る
>一方で、子供を満足に塾にも通わせられず、参考書もたまにしか買ってあげられない現状に、
>この子達が勉強し、他の子達に劣等感を持たずに育つのは難しいと考える

>今年に入り、政府は保護基準の引き下げを始めた。
>基準が下がったら、自分が食べる量を減らそうと思っている。


参照記事 まとめブログへのリンク(2chの反応)
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1753408.html

----------------------------------------------------------------


太字の部分、贅沢でしょ。
小遣いの少ないお父さん達なんかだと、こんなに自由に使えるお金無いですよ。

贅沢したいなら、小遣い稼いでください。

世の中、共働きの家庭が多いから、保育園が待機児童だらけなのよ?
家の事しながら働いてるお母さんが沢山いるんです。

働かないで専業主婦同然の生活をするのなら、最低限の水準でも文句言うな。
それ以下の収入の家庭はいっぱいあるって解ってるのだから尚更たちが悪い。

生活保護を受けていることを子どもに教えたくないのは親の勝手。
首になったサラリーマンが家族に言い出せずに毎日出社するフリして時間つぶして帰るのと似たような事で、
国が保護してくれてるから路頭に迷わずに済んでるだけなんですよ?
税金払ってる国民に感謝しろとは思いませんが、
娯楽費や交際費が何万円とある上お金が余っていることは、むしろ恵まれてると思って欲しいものです。


そもそも母親しかいないのにその親が働いてない、じゃあどこからお金が出てくるのか?
と考えるようになったら、解る日がいつかは来るんです。
多感な時期に気付いたら、傷ついたり、ショックを受けたり、母親に不審を抱いたりする可能性もより高くなると思うのですが。

私にはこういう主張は、少しでも多く欲しいからと同情を買う言い訳を考えているようにしか見えません。

シャープ、最大のライバル「サムスン」と資本提携へ ホンハイとは交渉進まず

NHKニュースの記事
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130305/k10015978941000.html

> 経営の立て直しを急ぐ大手電機メーカーの「シャープ」は新たに、最大のライバルとして競合してきた韓国の「サムスン電子」と資本提携することで、最終調整に入ったことが明らかになりました。

>シャープは去年3月、台湾のホンハイ精密工業からおよそ660億円の出資を受けることでいったん合意。
>しかし、出資の条件など提携の具体的な内容で折り合うことができず、交渉はこう着状態が続いています。

>こうした状況のなか、関係者によりますと、シャープは新たに韓国の「サムスン電子」から100億円規模の出資を受けることで最終調整に入ったことが明らかになりました。
>また、液晶パネルをサムスンに長期的に供給する業務提携も行う方向で協議を進めています。
>この提携でシャープは、大幅な赤字で悪化した財務基盤を改善するとともに、液晶パネル工場の稼働率を上げることを目指し、サムスンは液晶パネルの安定した調達ルートを確保するのがねらいとみられます。

>シャープは、これまでに複数の海外メーカーとの間で出資の受け入れや提携の交渉を進めてきましたが、主力の事業で真っ向から競合してきた最大のライバルと新たに提携することで、経営の立て直しを目指すことになりました。


参照記事 まとめブログへのリンク(2chの反応)
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1753363.html

----------------------------------------------------------------


100億円・・・経済に疎いですが、ライバル(?)に塩を送りその金額は少ない気もするのですが。

というか、パクリ上等の韓国企業との提携は、かなり危険な香りがします。
液晶パネルを供給するだけなら普通なら問題ないはずですが、中身の設計やノウハウの部分を提携を理由に堂々とパクられる可能性は高いんじゃないでしょうか。
まあ、放っておいても勝手に分解して中身見てパクッてそうですが。

そんなことよりも、この件で日本人ユーザーの気分を害した可能性や、他の日本企業の足を引っ張った可能性も否定できないと思います。
場合によっては、なんてことをしてくれたんだ!という周りへの波紋を巻き起こすかもしれない怖さも感じます。

まあ、良い商品を作れば売れるんです。
今の時代、ポイントは性能よりもユーザー視点の気配りかと。
私が思うに、シャープの製品は性能が良くても気配りがさっぱり足りていない気がしています。

くれぐれも、足元救われないように。
立て直しが上手くいくことを期待しています。

2013年3月5日

猛吹雪で車が立ち往生し死者も 専門家 「窓を開けるなど換気に注意しながら車内にとどまり、救助を待つのが基本」【北海道暴風雪】

朝日新聞デジタルの記事
http://www.asahi.com/national/update/0303/TKY201303030219.html

> 車が立ち往生を余儀なくされるほどの暴風雪などに遭遇した場合、どう対応すべきなのか。
>専門家は、排ガスによる一酸化炭素(CO)中毒を招かないよう注意しながら車内にとどまり、救助を待つのが基本だと指摘する。

> 独立行政法人防災科学技術研究所・雪氷防災研究センター(新潟県長岡市)の佐藤威センター長によると、雪の「吹きだまり」が車の周囲にでき、立ち往生することが多いという。
>吹きだまりは、風で吹き飛ばされた雪が建物や車など風を遮られた場所に堆積(たいせき)して作られる。

> また、吹雪で特に危険が高いのは、地面に降り積もった雪が吹き飛ばされる「地吹雪」だ。
>気温0度以下で乾いた軽い雪になり、風速が10メートルを超えると発生しやすくなり、急速に吹きだまりを作る。
>地吹雪は視界が真っ白になって10メートル先も見えなくなる。

> 車内に残る際に注意しなければならないのがCO中毒。
車の排気管が雪で塞がれると、COを含む排ガスが車内に入り、充満する恐れがある
>排ガスは基本的に色がないため気づきにくい。
>今回、北海道中標津町で雪に埋まった車に乗っていた母子4人が亡くなったケースもこれが原因とみられ、過去にも同様の被害が相次いでいる

> 日本自動車連盟(JAF)北海道本部は、救助を要請してきた人に、

>▽ 排気管付近の除雪を頻繁に行う
>▽ 窓を少しでも開けて換気する
>▽ 知人や警察などに消息を伝えながら救助を待つ

>――ように伝えている。


これに対しての2ちゃんねるの反応が、
  窓開けたら雪入るだろ、寒いだろ、机上の空論だろって・・・
車が立ち往生するくらいの猛吹雪の中、車外に出る方が危険行為でしょ。

この専門家の話はよっぽど正論だと思うんです。

実際に今回の暴風雪では、車外に出て亡くなっている方や、
車内で一酸化炭素中毒死した遺体が発見されているわけです。


毎日jpの記事
http://mainichi.jp/select/news/20130304k0000m040073000c.html

>北海道を襲った暴風雪。
>車を捨てて歩き始めた父は、猛烈な地吹雪の中、たった一人の娘を守ろうと、10時間にわたって覆いかぶさるように抱きしめながら体温を奪われ命を落とした。

>「大丈夫か」。
>雪の中に上着の一部を見つけた道警遠軽署員が大声を出した。
>雪を払いのけると、同町の漁師(53)が小学3年の長女(9)を両手で抱きかかえながら、うつぶせに倒れているのが見つかり、
>その胸の下にスキーウエア姿の娘が泣きながら震えていた。
>岡田さんは風が吹いていた北側に背を向けていたといい、夏音さんは低体温症ながら命に別条は
なかったが、岡田さんは搬送先の病院で凍死が確認された。

>知人らによると、岡田さんは2年前に妻を亡くし、夏音さんと2人暮らし。
>近所の男性(51)は「一人娘をとにかく可愛がっていた。守りたい一心だったのでは」と話す。
>別の知人によると、夏音さんは病院で「お父さんはどうなったんですか」としきりに気にする様子だったという。


スポーツ報知の記事
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20130303-OHT1T00244.htm

>中標津町では観測史上最高の最大瞬間風速23・7メートルを観測し、視界もないほど。
>宮下加津世さん(40)と長女(17)、次女(14)、長男(11)の乗った車が2~4メートルの雪に埋もれた状態で見つかった。
>しかし、4人は問い掛けに応じることなく、心肺停止状態だった。
>エンジンはかかったままで、死因は、窓やマフラーが雪で覆われたことによる一酸化炭素中毒だった。


参照記事 まとめブログへのリンク(2chの反応)
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1753146.html

----------------------------------------------------------------

猛吹雪の中、生きて救出してもらう為にまず一番大事なのは、壁から離れないこと。
そして、保温・体温の維持。

車の場合は、
周辺の雪かき、特に排気口周り。
そして、窓を締め切らないで換気することが必要なんですね。

【PM2・5】 大気汚染の中国で仰天計画案 「汚染物質を巨大扇風機で日本海へ」

日刊サイゾーの記事
http://www.cyzo.com/2013/03/post_12702.html

>中国の大気汚染の悪化が止まらない。
>2月28日には北京市と隣接する河南省で、24時間当たりの汚染物質の濃度が、WHOが定める環境基準の10~20倍となる数値を記録した。
>同省の高速道路ではこの日、大気汚染に起因するとみられる異常濃霧の中、自動車30台が絡む玉突き事故が発生
もはや中国の大気汚染は、健康被害を超えた弊害に見舞われているのだ。

>ネット上では、「大気汚染から逃れるため、2016年に首都を北京から河南省信陽市に移すことが政府決定された」という未確認情報が飛び交っている。
>信陽市では首都移転を見越し、すでに不動産を買いあさる動きもあるという。
>また、「北京市中心を巨大ドームで覆い、内部の空気を清潔に保つ」という出所不明の計画もネット上をにぎわせている。

>広東省ブロック紙の社会部記者は、政府による大気汚染対策についてこう話す。
>「内陸部の都市では、実験的に人工降雨弾を使った浄化作戦を実行している。雨によって一時的に大気の汚染レベルを低下させようというものですが、効果のほどは不明です。また、環境保護部の内部では『巨大な扇風機を日本海に向けて並べて、沿岸部上空を換気しよう』という、荒唐無稽な計画も浮上しているそう。大気汚染に関してはそれだけ切羽つまっていて、わらにもすがりたいということだろう」

>PM2.5をはじめとする中国からの汚染物質は、すでに日本にも到達している。中国には、早急に自分の尻を拭わせる必要があるだろう。


参照記事 まとめブログへのリンク(2chの反応)
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1753052.html

----------------------------------------------------------------


巨大扇風機もネットで噂されてるくらいならともかく、記者が言っちゃってるとは・・・

これを本当に政府が考えてるなら、早くどうにかしてテコ入れしないと世界を破滅に導きそうで怖いです。

日本も高度成長期の頃は先のことなど考えず公害を垂れ流していた工場も多くあったわけですが、
異常が目に見えるようになった頃には、改善の道へと向かっていきました。
そんな先駆者が辿った悪い見本も良いお手本も色々あるはずなんですが、
情報操作で都合の悪い情報を遮断したり、悪者を排除せずのさばらせる政府が牛耳る国だから、
自己中な悪者が集まり周りへの影響も省みず、やりたい放題になっちゃうわけですよ。

自業自得で腐った中国政府に、中国民も近隣諸国も本当いい迷惑。
中国という国に改善の道は無いものなのでしょうかねぇ。
自滅するのを待つしかないんでしょうか・・・

とばっちりは御免こうむりたいものです。

ツイッターで大人気の「特に男性の皆さんわかってください。」 鵜呑みにする男も馬鹿にする男も負け組?


※太字部分は私が個人的に、おい待て待て待て!と
  突っ込みたくなった部分です。


>特に男性の皆さんわかってください。


>『好き』→『大好き』

>『大好き』→『愛してる』

>『大丈夫だょ』→『辛いょ寂しいょ』

『寒い』→『抱きしめて』

『ばーか』→『構って』

『返信いらない』→『返信待ってる』

>『会える?』→『会いたいょ』

『バイバイ』→『まだ一緒にいたい』


『別れよぅ』→『私の事本当に好き?』

>『嫌い』→『貴方のために忘れなきゃ』

『もぅ忘れた』→『ずっと忘れなぃ』


>『ありがとう』
> ↓
大好きだょ
これからもずっとずっとそばにいてね


>『ごめんなさぃ』
> ↓
もう絶対にしないょ
だから信じて。お願い



>女のコの言葉ゎ

>本来の意味よりも 大きくなること

>まったく裏腹なものになること

>深くなることがあるのです。


>意味がわからない... なんて言わないで下さい。

>なぜ女のコが この様に遠まわしに言うか

>貴方にゎわかりませんか?


>貴方に嫌われたくないからです。

>貴方のことが大好きだから

あまり重いことをいって 嫌われたくないと思っているから


>だから

>女のコのした言葉の意味を できる限り理解してあげてください。


面倒くさいょね うざったいょね(笑)


>でも、お願いします。

>分かってあげてください。


(2ch引用元スレhttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1362296064/l50)


参照記事 まとめブログへのリンク(2chの反応)
http://michaelsan.livedoor.biz/archives/51772060.html

----------------------------------------------------------------


正直に言った方が良い事の方が多い ってのが私の正直な感想。
重いことを言って嫌われたくないってのは、間違った言い訳。
実際の理由は、

素直になれない or 察してもらいたい

そういう気持ちは解るけど、
でも、これはあくまでも相手の男性が大好きだという前提だよね。
こういう娘の気持ちが冷めてきたら、
同じことを言っていても意味は全く違ってきたりするものですよ。

「大丈夫だって言ってんのに、しつこいし」
「ありがとうって甘えたフリしとけば喜んでんだよね、単純~」
とか思ってきちゃう人も、実際多いはずですよ?

だから男性は、
この話をただそのまま鵜呑みにするだけの人なら、
振り回されて捨てられちゃうだろうし

腹立つ嫌いだ頭おかしいと馬鹿にしちゃってる人は、
彼女が出来てもすぐ愛想尽かされて一生独身の道を歩みかねません。

これは男性に限らず、
好きな人のいるみなさんに解っていて欲しいこととして、
好きな人に好かれたいなら、相手の気持ちを察しようとする気持ちを持つ努力をしてくださいねって事なんでしょうね。

何でも言わなきゃ解らない、とか言って表面しか見ようとしない人。
そんな気遣いの足りないあなたを本気で好きになってくれる人は、なかなか表れませんよ。


それはそうと、
男性に本当に解って欲しいと思ってるなら
ギャル語はないだろ。

2013年3月4日

デアゴスティーニのロボット組立雑誌「週刊ロビ」創刊号、売れすぎて重版決定!【全70号】

マイナビニュースの記事
http://news.mynavi.jp/news/2013/02/28/160/index.html

>デアゴスティーニ・ジャパンは2月27日、同社が2013年2月19日より発売を開始した初心者向けロボット組み立て雑誌「週刊「ロビ」」の創刊号が、発売後数日で品切れとなり、書店店頭の在庫も僅少となっていることを受け、重版を決定
>2013年3月20日ごろより、順次書店の店頭に並ぶ予定であることを明らかにした。

>同誌は毎週火曜日発売され、毎号付属するパーツを組み立てると、愛くるしい動きや会話を楽しめる人型ロボット「ロビ」が完成するという全70号のマガジン

>このロビを設計・開発したのは、パナソニック「エボルタくん」や「クロイノ」など小型ヒューマノイドロボットの設計・開発で知られるロボットクリエイターの高橋智隆氏で、独自のコミュニケーションシナリオを用いることで人間らしい自然な会話を実現したという。

>同社では、週刊「ロビ」の好評の要因として、ホビーロボット市場の枠を超え、家族や女性など普段ロボットに触れることのないまったく新しい層に強く支持されていることが挙げられるとしているほか、その独自のキャラクター性やコミュニケーション機能により新規のロビファンが開拓されており、ロボットと暮らす"ちょっと先の未来"体験に大きな期待が寄せられていることが挙げられると説明している。

>価格は創刊号が790円、2号以降は付属のパーツにより変化するが、通常価格が1990円としている。


>合計20個のサーボでボディが構成されているため、さまざまなポーズを取ることが可能
>ダンスなどを行うことも可能
>歩行モーションには、ロボ・ガレージが開発した、中腰にならずに歩く「SHIN-Walk」が採用されている









参照記事 まとめブログへのリンク(2chの反応)
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1753004.html

----------------------------------------------------------------


えーっと、全70号で、完成まで1年半掛かって、14万円超え!?
た、高い・・・
っても多機能ロボットがこれくらいの値段だったら、おかしくないのかな?

それはともかく、パーツの耐久度とか壊れた時の修理とか、
将来のメンテナンスってのは、やっぱり期待できないんでしょうね。

それに1年半も経ったら、もう少し安く同じようなロボットが販売されている可能性もありますよね。

機械いじり初心者で少しづつ組み立てる楽しみを味わいたい、という方には夢のようなシリーズなのかもしれませんが。
好奇心程度で手を出すものじゃない気はしますね。


あ、ちなみに。
創刊号にはとても小さなロビ君フィギュアが付いてくるそうですが、
パーツの稼働は全く無く、ストラップでもなく、本当に置いておくだけの物だそうですよ。

2013年3月3日

「ツイッターで歌詞をつぶやくと利用料が発生する」 JASRACの説明にネットが騒然 【著作権】

J-CASTニュースの記事
http://www.j-cast.com/2010/03/02061334.html?p=all

>「Twitterで歌詞をつぶやいたら、JASRACの利用料が発生する by JASRAC菅原常務理事

> こんなつぶやきがTwitter(ツイッター)上に大量に出回っている。
>発信源は動画投稿サイト「ニコニコ動画」を運営するニワンゴの木野瀬友人取締役だということだが。

> JASRACとは、日本音楽著作件協会。
>菅原理事は2010年2月28日に「ニコニコ動画」の二次創作オンラインワークショップの第三回目「JASRAC『菅原常務理事』がニコニコユーザーの質問に何でもお答えいたします」の生放送に出演。
>その中で「ツイッター」の著作権について語った。

  JASRAC広報に尋ねたところ、
「ツイッター」は個人がプライベートで勝手につぶやくものと思っている人もいるが、ホームページやブログと同じネットメディアであり、ヒット曲などの歌詞を書いた場合、著作権法に抵触すると説明する。
>それはJASRACの管理楽曲に関わらず、著作物全てに共通なものだとも指摘した。

> 「ツイッター」の世界でも法律は守らなければならず、
「ネット上はプライベートの場所ではないことをみなさんに認識して欲しい」とJASRACは訴えている

ちなみに、歌詞を書いても著作権法に抵触しないのは、報道や批評、研究など、「引用」の正当性が認められた場合に限るという。

JASRACでは「ツイッター」で歌詞を書いた場合の使用料をどうするかについてはまだ決めておらず
>「著作権等管理事業法に則り、どのように取り扱うかを現在検討しているところです」と話している。

> ちなみに、曲のタイトルだけでは著作権法に抵触しないそうだ。


参照記事 まとめブログへのリンク(2chの反応)
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1752994.html

----------------------------------------------------------------


大きくまとめるならば、確かにtwitterは公開範囲を限定しない限りは誰でも見られるわけですから、
著作権や肖像権のことを考えなければいけないのは当然のことかと思います。
そして、twitterやfacebookは沢山のユーザーと影響力を持っている事も確かです。

そして実際、著作権を考えず発言している人も多いのが現実だろうと思います。

しかしこの話の内容だと、
歌詞の一部分をツイートしただけでも著作権法に引っ掛かりそうにも取れます。

そして、ジャスラックならそれくらいもやりかねないと思えてしまうわけですよ。

例えば、サビを丸々書いてたらアウトでしょうけど、
もし有名な歌のフレーズを一節引用したという程度でアウトになってしまったら、それこそ下衆企業です。

まあ、たぶん、大丈夫だよね?
ツイッターだから一節だけでもダメだ、とか言わないよね?信じていいよね?

2013年3月2日

バンダイがスマホに履かせるパンツ!?「スマートパンツ」発売 予約品切れ状態 【ガチャガチャ全8種】

NariNari.comの記事
http://www.narinari.com/Nd/20130320744.html (画像あり)

>「スマートパンツの時代が来た」「スマートパンツかわいいです!」「スマートパンツ予約売り切れすぎワラタ」――。
>いま、Twitterなどで、スマートパンツが話題沸騰中だ。

>スマートなパンツ? そう、スマートフォンに履かせるパンツのことだ。

>バンダイが3月に発売を予定しているスマートパンツは、1個200円のカプセル玩具
>そのチラシでは、「ホームボタンを守れ」「世界初スマートフォンに履かせるパンツです」と紹介されている。

>ラインアップはブリーフ、しまぱん、ブーメラン、ヒョウ柄Tバック、ボクサーパンツ、真っ赤なTバック、いちごパンツ、シークレットの全8種類。

>このスマートパンツを扱うオンラインショップでは、予約受付ページが用意されているが、そのほとんどが品切れ状態で、Twitterでは「欲しい」の声が続々と上がっている。
>まだエイプリルフールには1か月もあるのだが……。


参照記事 まとめブログへのリンク(2chの反応)
http://gahalog.2chblog.jp/archives/52174364.html画像あり

----------------------------------------------------------------


これガチャガチャですから、予約が品切れとかでも店頭を探せばありそうなんですが。
もう3月だけどまだ、ゲットした!って書き込みとか見られないのは、発売前なのかな?

これって、どうホームボタンを守ってるのかが謎なんですけど。
ただの布なら、上から容易に押せちゃいそうだし。
一般的なホームボタンカバーだと考えると、圧力を軽減したり押しやすくなったりとかですけど、そういった感じがあるのかな?
薄っぺらい布なら、ただのジョークアイテムってことか。

もう手に入れた人、ホームボタンがどう守れてるのか否か、是非教えて欲しいです。

セブンイレブンで買って損はないもの、オススメの商品 【食べ物飲み物】


2chスレから、セブンイレブンブランドと解った物だけ抜粋。
出来るだけ正式名称で、値段も追記してみました。

画像はセブンイレブンの公式ページで、右上の検索ボックスに商品名入れれば
現在取り扱い中の商品なら出てくるはずです。


1:
濃厚ベルギーチョコまん〜生チョコ仕立て〜 100円

2:
からあげ棒(竜田揚げ) 105円

5:
クイニーアマン 130円
※期間限定品?

7:
野菜スティック(味噌マヨネーズ) 240円
※期間限定品?

8:
いちごサンド 280円
※期間限定品?

10:
中からとろ〜り ごまみつ団子 130円

14:
口どけなめらか濃厚フロマージュ 150円

17:
こしあんドーナツ 105円

19:
もちもちお好み焼きパン 148円

23:
やさしいフルーツオ・レ 500ml 98円 1.5L 178円

24:
7プレミアム 海鮮ごのみ 100円

25:
バタースコッチ 135円

39:
7プレミアム カリカリダブルチーズ 100円
7プレミアム カリカリダブルコンソメ 100円

43:
とろける口どけ杏仁豆腐 150円

44:
100円の冷凍ラーメン
→ (冷凍)醤油ラーメン&味噌ラーメン(レンジで簡単)

45:
紅茶 ダージリン ティーバック20袋入り 198円

46:
もちもちきなこボール 110円

65:
濃厚練乳ミルクフランス 105円

66:
生ハムロース 149円

73:
7プレミアム やわらかビーフジャーキー 33g 298円

80:
こだわり米の 塩むすび 100円

81:
ゆずれもん 500ml 98円

86:
(冷凍)海鮮お好み焼き 178円

90:
7プレミアム こだわりの焼ほたて貝ひも 105円

95:
炭酸水 500ml 各88円
(ノーマル・ほんのりレモン・ほんのりグレープフルーツ)

101:
7種具材の春巻き 80円

106:
コーンチョコ(※イチゴ味は期間限定品?)100円

112:
7プレミアム ひねり揚 100円

(2ch引用元スレhttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1361718765/)


参照記事 まとめブログへのリンク(2chの反応)
http://himasoku.com/archives/51767597.html

----------------------------------------------------------------


調べながら書き始めて、途中から面倒だったと後悔したw

なんか、公式の商品紹介ページで引っかからない物が多いこと多いこと!

今はもう売ってなさそうな物を紹介するべきか否か、
とりあえず毎年登場するようなら書きたいけど、根拠が無いような・・・
名前がちょっぴり違うやつは、中身が変わってるかもしれないから書かない方がいいのか・・・
と、色々悩みつつまとめてみました。

太字にした物は、何回か名前が挙がっていたり、
検索した時に褒める記事が複数引っかかった物。


まとめブログリンク先「暇人速報」さんのコメント欄にも色々上げられてましたので、
もっと見たいという方はリンク先をチェックください。
(私は力尽きたぞー)

2013年3月1日

AppStoreで2chブラウザ全滅の危機!Appleが2ch閲覧アプリを公開禁止の方針 【iPhone,iPad】

GraffitiPotの更新状況報告ページ
http://www.crystaly.com/graffitipot/

> 先ほど、Apple の審査チームから、電話があり、GraffitiPot の審査および、2ちゃんねるブラウザ全般について、重要な連絡がありました。
>その連絡について、お知らせ致します。

>1)
> Apple は、ポルノ画像や暴力的な表現を含むコンテンツに容易にアクセスできる App は許可しない方針をとっていて、その方針により審査を通すことはできない。

>2)
> 再提出されたバージョンは、確かに閲覧できるカテゴリが制限されているが、ポルノ画像や誹謗中傷が多い「http://2ch.net」を閲覧するブラウザである以上、カテゴリを制限したからといって許可できるものではない

>3)
Twitter や Safari は許可され、2ch 閲覧 App が Reject となるのは、ポルノ画像や誹謗中傷の「頻度とアクセスの容易さ」の違いである。数回のタップのみで、明らかに容易に問題のあるコンテンツにアクセス可能であることが問題である。

>4)
App Review チームは、GraffitiPot 以外に、6種類の 2ch閲覧アプリが App Store に存在することを把握している。それら全てに関して、GraffitiPot と同様の問題があると考えており、今後、同様の措置を取っていく予定である。

>電話の内容をまとめると、2ちゃんねるブラウザを App Store でリリースすることはできず、すでに存在する iOS の App Store に存在する全ての2ちゃんねるブラウザに関しても、App Store から取り除く方向であるということでした。


ツイッター@GraffitiPotより

>順次、他の2chブラウザを精査のうえ、各アプリの開発者に連絡を入れていくという事を言っていました...。

>すでに DL している場合は、消さない限りは使えなくなるということはありません。再ダウンロードはできなくなります。

>iOS 版が App Store から削除された場合、App Store からのインストールはできなくなります。すでにダウンロード済みの App は、消さない限り使えなくなる事はありません。PC の iTunes に保存されている App を同期することでインストールはできます。

https://twitter.com/GraffitiPot/status/307293975595847681
https://twitter.com/GraffitiPot/status/307300695311269888
https://twitter.com/GraffitiPot/status/307302788252172289


参照記事 まとめブログへのリンク(2chの反応)
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1752702.html

----------------------------------------------------------------

え・・・
日本での2ちゃんねるの閲覧の有無は、製品の売り上げにも結構な影響を及ぼすはずですが。

エロ画像や誹謗中傷なんてtwitterでも同様に見ることが出来るでしょうし、アクセスも同じような操作で簡単に出来るものじゃないでしょうか?

私が思う一番のポイントは、閲覧できるカテゴリを制限しているにも関わらず許可されないことです。
私は2chブラウザは使っていないですが、これにはあまりな横暴さを感じてしまいます。

今回の日本での大きな反応を見て、アップルが考え直してくれることを願っています。

【中国】 野生のパンダが村に侵入し、仔ヒツジを盗み食い!?…四川省

サーチナの記事
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0228&f=national_0228_019.shtml

> 四川省雅安市宝興県林業局によれば、野生のジャイアントパンダが24日、宝興県霊関鎮建聯村に姿を現し、村人が飼っていた仔ヒツジを食べてしまう事件が発生した。
>中国網日本語版(チャイナネット)が報じた。

> 村人がヒツジの放牧場へでかけたところ、放牧場から10メートルのところにある木の上でジャイアントパンダが仔ヒツジを抱えて食べている様子を目撃した。

> パンダを驚かせないよう村人は静かに現場から離れ、林業局野生保護係に連絡した。
>「パンダが仔ヒツジを食べた」というニュースは村を駆け巡り、事件現場を訪れる村人が増えるにつれ、パンダは木から降りて山に帰って行ったというが、パンダは逃げる時にも仔ヒツジを手放さなったという


参照記事 まとめブログへのリンク(2chの反応)
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1752602.html

----------------------------------------------------------------


野生なら、パンダって笹以外も食べるんだ・・・ってか、動物食べるの!?

どこかの動物テレビ番組で、決まった笹しか食べないって聞いたような記憶があったんですが。
中国のパンダ育成場所の中だけでの話だったのかな。

検索してみたら、野生のパンダが肉を食べている動画を紹介していたサイトもありました。
youtube動画だったので下に貼っておきます。
防犯カメラ的なカクカクな映像ですのでそれほどグロい姿ではありませんが、
夢を壊す姿なので閲覧注意です。

白と黒で愛らしく見えても、ジャイアントパンダはクマ科ですからねぇ。