2013年3月3日

「ツイッターで歌詞をつぶやくと利用料が発生する」 JASRACの説明にネットが騒然 【著作権】

J-CASTニュースの記事
http://www.j-cast.com/2010/03/02061334.html?p=all

>「Twitterで歌詞をつぶやいたら、JASRACの利用料が発生する by JASRAC菅原常務理事

> こんなつぶやきがTwitter(ツイッター)上に大量に出回っている。
>発信源は動画投稿サイト「ニコニコ動画」を運営するニワンゴの木野瀬友人取締役だということだが。

> JASRACとは、日本音楽著作件協会。
>菅原理事は2010年2月28日に「ニコニコ動画」の二次創作オンラインワークショップの第三回目「JASRAC『菅原常務理事』がニコニコユーザーの質問に何でもお答えいたします」の生放送に出演。
>その中で「ツイッター」の著作権について語った。

  JASRAC広報に尋ねたところ、
「ツイッター」は個人がプライベートで勝手につぶやくものと思っている人もいるが、ホームページやブログと同じネットメディアであり、ヒット曲などの歌詞を書いた場合、著作権法に抵触すると説明する。
>それはJASRACの管理楽曲に関わらず、著作物全てに共通なものだとも指摘した。

> 「ツイッター」の世界でも法律は守らなければならず、
「ネット上はプライベートの場所ではないことをみなさんに認識して欲しい」とJASRACは訴えている

ちなみに、歌詞を書いても著作権法に抵触しないのは、報道や批評、研究など、「引用」の正当性が認められた場合に限るという。

JASRACでは「ツイッター」で歌詞を書いた場合の使用料をどうするかについてはまだ決めておらず
>「著作権等管理事業法に則り、どのように取り扱うかを現在検討しているところです」と話している。

> ちなみに、曲のタイトルだけでは著作権法に抵触しないそうだ。


参照記事 まとめブログへのリンク(2chの反応)
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1752994.html

----------------------------------------------------------------


大きくまとめるならば、確かにtwitterは公開範囲を限定しない限りは誰でも見られるわけですから、
著作権や肖像権のことを考えなければいけないのは当然のことかと思います。
そして、twitterやfacebookは沢山のユーザーと影響力を持っている事も確かです。

そして実際、著作権を考えず発言している人も多いのが現実だろうと思います。

しかしこの話の内容だと、
歌詞の一部分をツイートしただけでも著作権法に引っ掛かりそうにも取れます。

そして、ジャスラックならそれくらいもやりかねないと思えてしまうわけですよ。

例えば、サビを丸々書いてたらアウトでしょうけど、
もし有名な歌のフレーズを一節引用したという程度でアウトになってしまったら、それこそ下衆企業です。

まあ、たぶん、大丈夫だよね?
ツイッターだから一節だけでもダメだ、とか言わないよね?信じていいよね?

0 件のコメント: