2012年12月24日

「子どもの公園や幼稚園での私語禁止!」 老人からの訴訟が全国で相次ぐ

NHK「週刊ニュース深読み」のページより
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2012-12-22&ch=21&eid=5521

>番組詳細
>年末年始、新幹線や飛行機で近くに乗り合わせた赤ちゃんの泣き声が止まらなかったら、どう感じるか?
>今、公共の場での子どもの存在が、議論されている。
電車では、ベビーカーの乗り入れに批判の声が高まり、子どもが集う公園や保育園が「迷惑施設」扱いされることも。


番組によると、

ある幼稚園では、隣に住むご老人から園児がうるさいとクレームを受け、
幼稚園側は住宅側を防音窓にした上、更に老人宅側の窓にも防音工事を行った。
さらにその上、垣根も設置して、園児たちは外は見えず防音カーテンで一日中圧迫された空間で遊ぶ事に。
しかしそこまでしてもなお、うるさいというクレームはおさまらず、園児も先生もストレスで困っている現状とのこと。

このような老人からの保育園や幼稚園がうるさいというクレームが全国で相次いでいるらしいです。


参照記事 まとめブログへのリンク(2chの反応)
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1743403.html

----------------------------------------------

そこまで嫌ならお前らが引っ越せ!・・・と言いたいところですが。

自分は改善も協力もせず、人にばかり正せ正せという身勝手な日本人が増えていますね。
それが若者だけでなく、老人にも増えているとは・・・

元々子どもを育てるのには色々リスクや困難があるものですが、
こういう世間の嫌悪や理解の無さも、少子化が進む原因ではないでしょうか。

こういうきちんと誠意ある対応をしてもなお続くクレームって、
心底迷惑だと思っているパターンは限りなく少なく、
ただのストレスの捌け口だったり、弱者いじめだったりするんですよね。
弱者に無茶振りして困ってるのを見て楽しむのが目的だったりとか、
そういう意地悪に対して真に受けて真剣に対応しているのを見るのが気持ち良かったり、
人の困っているところを見るのが快感だったり・・・

この手のクレーマーは、調子に乗らせるとエスカレートするので、
ある程度改善・譲歩したら、それ以降は役所に相談したり強気に出た方が良いですね。
そもそも法に触れたり迷惑行為を行っているのであれば、かばって貰えないでしょうが、
市や県もこの少子化の世の中でこの様な実態があれば、全く相談にも乗ってくれないという事はないはずでしょう。

0 件のコメント: